タイトル
|
漱石センセと私
|
タイトルヨミ
|
ソウセキ/センセ/ト/ワタクシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Soseki/sense/to/watakushi
|
著作(漢字形)
|
漱石センセと私
|
著作(カタカナ形)
|
ソウセキ/センセ/ト/ワタクシ
|
著作(ローマ字形)
|
Soseki/sense/to/watakushi
|
著作(典拠コード)
|
800000190970000
|
著者
|
出久根/達郎∥著
|
著者ヨミ
|
デクネ,タツロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
出久根/達郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dekune,Tatsuro
|
記述形典拠コード
|
110000665870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000665870000
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年茨城県生まれ。「佃島ふたり書房」で直木賞、「半分コ」で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久保/より江
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
クボ,ヨリエ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kubo,Yorie
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000357360000
|
件名標目(漢字形)
|
久保より江-小説
|
件名標目(カタカナ形)
|
クボ,ヨリエ-ショウセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kubo,yorie-shosetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
512011210010000
|
出版者
|
潮出版社
|
出版者ヨミ
|
ウシオ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ushio/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000161730000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBN
|
978-4-267-02137-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.6
|
TRCMARCNo.
|
18026191
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2064
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.6
|
ページ数等
|
256p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
デソ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0516
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201806
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2070
|
掲載日
|
2018/07/08
|
掲載紙
|
産経新聞
|
NDC10版
|
913.6
|
内容紹介
|
「センセ」はどんな人なのか? 鏡子夫人は本当に「悪妻」だったのか? 松山に住むひとりの少女から見た、知られざる夏目漱石を描いた新感覚小説。『パンプキン』連載を改題、加筆し単行本化。
|
ジャンル名
|
90
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180530
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180530 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20230512
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-267-02137-4
|