タイトル
|
「文学の言葉」を恢復させる
|
収録ページ
|
6-7
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブンガク/ノ/コトバ/オ/カイフク/サセル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bungaku/no/kotoba/o/kaifuku/saseru
|
責任表示
|
大江/健三郎∥著
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
タイトル
|
長嶋有『夕子ちゃんの近道』のために
|
タイトル関連情報
|
選評
|
タイトル関連情報
|
第1回受賞作(2007年)『夕子ちゃんの近道』長嶋有
|
収録ページ
|
12-19
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナガシマ/ユウ/ユウコ/チャン/ノ/チカミチ/ノ/タメ/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nagashima/yu/yuko/chan/no/chikamichi/no/tame/ni
|
責任表示
|
大江/健三郎∥著
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
タイトル
|
若い作家の言葉の力を世界に押し出す
|
タイトル関連情報
|
対談
|
タイトル関連情報
|
第1回受賞作(2007年)『夕子ちゃんの近道』長嶋有
|
収録ページ
|
21-56
|
タイトル(カタカナ形)
|
ワカイ/サッカ/ノ/コトバ/ノ/チカラ/オ/セカイ/ニ/オシダス
|
タイトル(ローマ字形)
|
Wakai/sakka/no/kotoba/no/chikara/o/sekai/ni/oshidasu
|
責任表示
|
大江/健三郎∥述
|
責任表示
|
長嶋/有∥述
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
記述形典拠コード
|
110003709040000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ナガシマ,ユウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長嶋/有
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
責任表示(ローマ字形)
|
Nagashima,Yu
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
統一形典拠コード
|
110003709040000
|
タイトル
|
ここに良質の(新しい)小説がある
|
タイトル関連情報
|
選評
|
タイトル関連情報
|
第2回受賞作(2008年)『わたしたちに許された特別な時間の終わり』岡田利規
|
収録ページ
|
60-71
|
タイトル(カタカナ形)
|
ココ/ニ/リョウシツ/ノ/アタラシイ/ショウセツ/ガ/アル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koko/ni/ryoshitsu/no/atarashii/shosetsu/ga/aru
|
責任表示
|
大江/健三郎∥著
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
タイトル
|
あらゆる場所に目があるように書く
|
タイトル関連情報
|
対談
|
タイトル関連情報
|
第2回受賞作(2008年)『わたしたちに許された特別な時間の終わり』岡田利規
|
収録ページ
|
73-104
|
タイトル(カタカナ形)
|
アラユル/バショ/ニ/メ/ガ/アル/ヨウニ/カク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Arayuru/basho/ni/me/ga/aru/yoni/kaku
|
責任表示
|
大江/健三郎∥述
|
責任表示
|
岡田/利規∥述
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
記述形典拠コード
|
110004375840000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オカダ,トシキ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡田/利規
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
責任表示(ローマ字形)
|
Okada,Toshiki
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
統一形典拠コード
|
110004375840000
|
タイトル
|
『光の曼陀羅』の批評家
|
タイトル関連情報
|
選評
|
タイトル関連情報
|
第3回受賞作(2009年)『光の曼陀羅 日本文学論』安藤礼二
|
収録ページ
|
108-117
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒカリ/ノ/マンダラ/ノ/ヒヒョウカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hikari/no/mandara/no/hihyoka
|
責任表示
|
大江/健三郎∥著
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
タイトル
|
自分を批評家に育てる手法
|
タイトル関連情報
|
対談
|
タイトル関連情報
|
第3回受賞作(2009年)『光の曼陀羅 日本文学論』安藤礼二
|
収録ページ
|
119-140
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジブン/オ/ヒヒョウカ/ニ/ソダテル/シュホウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jibun/o/hihyoka/ni/sodateru/shuho
|
責任表示
|
大江/健三郎∥述
|
責任表示
|
安藤/礼二∥述
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
記述形典拠コード
|
110004194440000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
アンドウ,レイジ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安藤/礼二
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
責任表示(ローマ字形)
|
Ando,Reiji
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
統一形典拠コード
|
110004194440000
|
タイトル
|
「裕福者」という他人
|
タイトル関連情報
|
選評
|
タイトル関連情報
|
第4回受賞作(2010年)『掏摸』中村文則
|
収録ページ
|
144-155
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユウフクシャ/ト/イウ/タニン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yufukusha/to/iu/tanin
|
責任表示
|
大江/健三郎∥著
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
タイトル
|
スリの「物語」のなかの現代
|
タイトル関連情報
|
対談
|
タイトル関連情報
|
第4回受賞作(2010年)『掏摸』中村文則
|
収録ページ
|
157-176
|
タイトル(カタカナ形)
|
スリ/ノ/レシ/ノ/ナカ/ノ/ゲンダイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Suri/no/reshi/no/naka/no/gendai
|
タイトル(カタカナ形 第2タイトル)
|
スリ/ノ/モノガタリ/ノ/ナカ/ノ/ゲンダイ
|
タイトル(ローマ字形 第2タイトル)
|
Suri/no/monogatari/no/naka/no/gendai
|
責任表示
|
大江/健三郎∥述
|
責任表示
|
中村/文則∥述
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
記述形典拠コード
|
110003960490000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ナカムラ,フミノリ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/文則
|
付記事項(生没年)
|
1977~
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
責任表示(ローマ字形)
|
Nakamura,Fuminori
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
統一形典拠コード
|
110003960490000
|
タイトル
|
小説的思考力のモデル
|
タイトル関連情報
|
選評
|
タイトル関連情報
|
第5回受賞作(2011年)『俺俺』星野智幸
|
収録ページ
|
180-191
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショウセツテキ/シコウリョク/ノ/モデル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shosetsuteki/shikoryoku/no/moderu
|
責任表示
|
大江/健三郎∥著
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
タイトル
|
危機に際して、異質な個人が声を合わせる
|
タイトル関連情報
|
対談
|
タイトル関連情報
|
第5回受賞作(2011年)『俺俺』星野智幸
|
収録ページ
|
193-218
|
タイトル(カタカナ形)
|
キキ/ニ/サイシテ/イシツ/ナ/コジン/ガ/コエ/オ/アワセル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kiki/ni/saishite/ishitsu/na/kojin/ga/koe/o/awaseru
|
責任表示
|
大江/健三郎∥述
|
責任表示
|
星野/智幸∥述
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
記述形典拠コード
|
110002647850000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ホシノ,トモユキ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
星野/智幸
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
責任表示(ローマ字形)
|
Hoshino,Tomoyuki
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
統一形典拠コード
|
110002647850000
|
タイトル
|
小説のたくみさと成熟
|
タイトル関連情報
|
選評
|
タイトル関連情報
|
第6回受賞作(2012年)『かわいそうだね?』綿矢りさ
|
収録ページ
|
222-234
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショウセツ/ノ/タクミサ/ト/セイジュク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shosetsu/no/takumisa/to/seijuku
|
責任表示
|
大江/健三郎∥著
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
タイトル
|
本質的なモラルを伝える一つの言葉
|
タイトル関連情報
|
対談
|
タイトル関連情報
|
第6回受賞作(2012年)『かわいそうだね?』綿矢りさ
|
収録ページ
|
235-257
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホンシツテキ/ナ/モラル/オ/ツタエル/ヒトツ/ノ/コトバ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Honshitsuteki/na/moraru/o/tsutaeru/hitotsu/no/kotoba
|
責任表示
|
大江/健三郎∥述
|
責任表示
|
綿矢/りさ∥述
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
記述形典拠コード
|
110003657430000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
ワタヤ,リサ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
綿矢/りさ
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
責任表示(ローマ字形)
|
Wataya,Risa
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
統一形典拠コード
|
110003657430000
|
タイトル
|
「奇妙な味」は文学たりうるか
|
タイトル関連情報
|
本谷有希子の冒険
|
タイトル関連情報
|
選評
|
タイトル関連情報
|
第7回受賞作(2013年)『嵐のピクニック』本谷有希子
|
収録ページ
|
262-270
|
タイトル(カタカナ形)
|
キミョウ/ナ/アジ/ワ/ブンガク/タリウルカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kimyo/na/aji/wa/bungaku/tariuruka
|
責任表示
|
大江/健三郎∥著
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
タイトル
|
即興と反復と破綻
|
タイトル関連情報
|
小説のおもしろさ
|
タイトル関連情報
|
対談
|
タイトル関連情報
|
第7回受賞作(2013年)『嵐のピクニック』本谷有希子
|
収録ページ
|
271-295
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソッキョウ/ト/ハンプク/ト/ハタン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sokkyo/to/hanpuku/to/hatan
|
責任表示
|
大江/健三郎∥述
|
責任表示
|
本谷/有希子∥述
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
記述形典拠コード
|
110004058320000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
モトヤ,ユキコ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本谷/有希子
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
責任表示(ローマ字形)
|
Motoya,Yukiko
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
統一形典拠コード
|
110004058320000
|
タイトル
|
新しい作家が規範を作る
|
タイトル関連情報
|
八年間の賞選考から
|
タイトル関連情報
|
選評
|
タイトル関連情報
|
第8回受賞作(2014年)『さようなら、オレンジ』岩城けい
|
収録ページ
|
300-310
|
タイトル(カタカナ形)
|
アタラシイ/サッカ/ガ/キハン/オ/ツクル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Atarashii/sakka/ga/kihan/o/tsukuru
|
責任表示
|
大江/健三郎∥著
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
タイトル
|
この小説の新しさと独特さ
|
タイトル関連情報
|
対談
|
タイトル関連情報
|
第8回受賞作(2014年)『さようなら、オレンジ』岩城けい
|
収録ページ
|
311-332
|
タイトル(カタカナ形)
|
コノ/ショウセツ/ノ/アタラシサ/ト/ドクトクサ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kono/shosetsu/no/atarashisa/to/dokutokusa
|
責任表示
|
大江/健三郎∥述
|
責任表示
|
岩城/けい∥述
|
記述形典拠コード
|
110000174570000
|
記述形典拠コード
|
110006466060000
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
オオエ,ケンザブロウ
|
責任表示(カタカナ形(統一形))
|
イワキ,ケイ
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大江/健三郎
|
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩城/けい
|
責任表示(ローマ字形)
|
Oe,Kenzaburo
|
責任表示(ローマ字形)
|
Iwaki,Kei
|
統一形典拠コード
|
110000174570000
|
統一形典拠コード
|
110006466060000
|