タイトル
|
アメリカの原爆神話と情報操作
|
タイトルヨミ
|
アメリカ/ノ/ゲンバク/シンワ/ト/ジョウホウ/ソウサ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Amerika/no/genbaku/shinwa/to/joho/sosa
|
サブタイトル
|
「広島」を歪めたNYタイムズ記者とハーヴァード学長
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アサヒ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Asahi/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600568700000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
972
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000972
|
シリーズ名
|
朝日選書
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ヒロシマ/オ/ユガメタ/NY/タイムズ/キシャ/ト/ハーヴァード/ガクチョウ
|
サブタイトルヨミ
|
ヒロシマ/オ/ユガメタ/ニューヨーク/タイムズ/キシャ/ト/ハーヴァード/ガクチョウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hiroshima/o/yugameta/nyuyoku/taimuzu/kisha/to/habado/gakucho
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
972
|
著者
|
井上/泰浩∥著
|
著者ヨミ
|
イノウエ,ヤスヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井上/泰浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inoe,Yasuhiro
|
記述形典拠コード
|
110003838050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003838050000
|
著者標目(著者紹介)
|
山口県生まれ。ミシガン州立大学院博士課程修了。博士(マスメディア)。広島市立大学国際学部教授。情報通信学会評議員。著書に「メディア・リテラシー」など。
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941~1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
件名標目(漢字形)
|
原子爆弾
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ/バクダン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genshi/bakudan
|
件名標目(典拠コード)
|
510728600000000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000158760056
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBN
|
978-4-02-263072-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.6
|
TRCMARCNo.
|
18026914
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2065
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.6
|
ページ数等
|
241,20p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
253.07
|
NDC分類
|
253.07
|
図書記号
|
イア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201806
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p14~20
|
NDC10版
|
253.07
|
内容紹介
|
いまなお多くのアメリカ人が、原爆を正当化するばかりか、救世主として称え、善きものと信じている。それはなぜか。NYタイムズ記者とハーヴァード学長が、政府・軍とともに行なった情報操作と世論形成の痕跡をあぶり出す。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180607
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180607 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180608
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-02-263072-8
|