タイトル
|
日本軍用機事典
|
タイトルヨミ
|
ニホン/グンヨウキ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/gun'yoki/jiten
|
サブタイトル
|
1910~1945
|
巻次
|
陸軍篇
|
巻次ヨミ
|
リクグンヘン
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
718956900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
リクグンヘン
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1910/1945
|
サブタイトルヨミ
|
センキュウヒャクジュウ/センキュウヒャクヨンジュウゴ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senkyuhyakuju/senkyuhyakuyonjugo
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
1910~1945
|
著者
|
野原/茂∥著
|
著者ヨミ
|
ノハラ,シゲル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野原/茂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nohara,Shigeru
|
記述形典拠コード
|
110001355080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001355080000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和23年栃木県生まれ。写真新聞社、雑誌社勤務を経て、フリーのイラストレーター、ライターとして独立。大戦機の作画、執筆を中心に航空雑誌、模型雑誌、書籍で活躍。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1948~
|
件名標目(漢字形)
|
軍用機
|
件名標目(カタカナ形)
|
グンヨウキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gun'yoki
|
件名標目(典拠コード)
|
510688000000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
リクグン-ニホン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Rikugun-nihon
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
陸軍-日本
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511455220060000
|
出版者
|
イカロス出版
|
出版者ヨミ
|
イカロス/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ikarosu/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000161250000
|
本体価格
|
\1852
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBN
|
978-4-8022-0543-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.6
|
TRCMARCNo.
|
18027499
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2066
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.6
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
538.7
|
NDC分類
|
538.7
|
図書記号
|
ノニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0420
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201806
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
538.7
|
内容紹介
|
日本陸軍が輸入・生産・運用・試作・計画した航空機約150機種を、約300点の写真・図版とともに網羅。さらに発動機や兵装、各種装備、機体の塗装等も取り上げ、日本陸軍航空の勃興から敗滅までを多角的に詳解する。
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180611
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180611 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180615
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な版表示
|
新装版
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8022-0543-6
|