タイトル
|
終わらない「失われた20年」
|
タイトルヨミ
|
オワラナイ/ウシナワレタ/ニジュウネン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Owaranai/ushinawareta/nijunen
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
オワラナイ/ウシナワレタ/20ネン
|
サブタイトル
|
嗤う日本の「ナショナリズム」・その後
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608221500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
161
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000161
|
シリーズ名
|
筑摩選書
|
サブタイトルヨミ
|
ワラウ/ニホン/ノ/ナショナリズム/ソノゴ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Warau/nihon/no/nashonarizumu/sonogo
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
0161
|
著者
|
北田/暁大∥著
|
著者ヨミ
|
キタダ,アキヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北田/暁大
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitada,Akihiro
|
記述形典拠コード
|
110003324680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003324680000
|
著者標目(著者紹介)
|
1971年生まれ。東京大学大学院情報学環教授。社会学、メディア論を専攻。博士(社会情報学)。著書に「広告の誕生」「責任と正義」など。
|
件名標目(漢字形)
|
社会思想-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/シソウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/shiso-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510407420140000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000183300000
|
本体価格
|
\1700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBN
|
978-4-480-01669-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.6
|
TRCMARCNo.
|
18027725
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2066
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.6
|
ページ数等
|
334p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
309.021
|
NDC分類
|
309.021
|
図書記号
|
キオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201806
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2018/08/26
|
掲載日
|
2018/09/02
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
NDC10版
|
309.021
|
内容紹介
|
ネトウヨ的世界観・政治が主流となった現代日本。「脱成長」「移民受け入れ否定」を説き、緊縮財政をよしとする左派知識人…。日本型ニューディールの立ち上げ、ソーシャル・リベラリズムの起動のための視角を提示する。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180614
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180614 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20180907
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-480-01669-0
|