本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 逃げられない世代
タイトルヨミ ニゲラレナイ/セダイ
タイトル標目(ローマ字形) Nigerarenai/sedai
サブタイトル 日本型「先送り」システムの限界
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201178
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606554600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 771
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000771
シリーズ名 新潮新書
サブタイトルヨミ ニホンガタ/サキオクリ/システム/ノ/ゲンカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihongata/sakiokuri/shisutemu/no/genkai
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 771
著者 宇佐美/典也∥著
著者ヨミ ウサミ,ノリヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇佐美/典也
著者標目(ローマ字形) Usami,Noriya
記述形典拠コード 110006276370000
著者標目(統一形典拠コード) 110006276370000
著者標目(著者紹介) 1981年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。経済産業省入省。退職後は、太陽光発電等に関わるコンサルティングの傍ら、メディア出演、著述活動に勤しむ。岡山県立大学客員准教授。
件名標目(漢字形) 社会保障
件名標目(カタカナ形) シャカイ/ホショウ
件名標目(ローマ字形) Shakai/hosho
件名標目(典拠コード) 510412000000000
件名標目(漢字形) 日本-国防
件名標目(カタカナ形) ニホン-コクボウ
件名標目(ローマ字形) Nihon-kokubo
件名標目(典拠コード) 520103810850000
件名標目(漢字形) 安全保障
件名標目(カタカナ形) アンゼン/ホショウ
件名標目(ローマ字形) Anzen/hosho
件名標目(典拠コード) 510478800000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 \800
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.6
ISBN 978-4-10-610771-9
ISBNに対応する出版年月 2018.6
TRCMARCNo. 18028176
『週刊新刊全点案内』号数 2066
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.6
ページ数等 253p
大きさ 18cm
NDC8版 364.021
NDC分類 364.021
図書記号 ウニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201806
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2018/07/22
掲載日 2018/08/11
掲載紙 読売新聞
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 364.021
内容紹介 2036年。あらゆる問題を「先送り」してきた日本に限界が来る。年金、保険などの社会保障はもとより、安全保障に至るまで、国家システムの破綻は回避できるのか。危機の本質を政官のメカニズムに精通した著者が論じる。
ジャンル名 40
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180613
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180613 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20180824
出版国コード JP
新継続コード 201178
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-10-610771-9
このページの先頭へ