本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 空想化石はくぶつかん
タイトルヨミ クウソウ/カセキ/ハクブツカン
タイトル標目(ローマ字形) Kuso/kaseki/hakubutsukan
著者 森/洋子∥作
著者ヨミ モリ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/洋子
著者標目(ローマ字形) Mori,Yoko
記述形典拠コード 110005171940000
著者標目(統一形典拠コード) 110005171940000
著者標目(著者紹介) 1959年東京生まれ。東京藝術大学大学院修了。著書に「かえりみち」「ぼくらのひみつけんきゅうじょ」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1959~
件名標目(漢字形) 化石
件名標目(カタカナ形) カセキ
件名標目(ローマ字形) Kaseki
件名標目(典拠コード) 510539200000000
件名標目(漢字形) 古生物学
件名標目(カタカナ形) コセイブツガク
件名標目(ローマ字形) Koseibutsugaku
件名標目(典拠コード) 510738300000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
読み物キーワード(漢字形) 化石-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カセキ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kaseki-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540265410010000
読み物キーワード(漢字形) 博物館-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ハクブツカン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hakubutsukan-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540273010010000
読み物キーワード(漢字形) 恐竜-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キョウリュウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kyoryu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540365110010000
出版者 城西大学出版会
出版者ヨミ ジョウサイ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Josai/Daigaku/Shuppankai
出版典拠コード 310001557450000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.6
ISBN 978-4-907630-59-1
ISBNに対応する出版年月 2018.6
TRCMARCNo. 18028880
『週刊新刊全点案内』号数 2067
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.6
ページ数等 47p
大きさ 31cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 モク
絵本の主題分類に対する図書記号 モク
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201806
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 457
絵本の主題分類(NDC8版) 457
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 457
内容紹介 ここは化石博物館。大きな恐竜の化石がゆっくりと動き出し、頭を近づけてきて、こう言った。「きみをずっと待っていた。おれたちはきみの空想で目をさます」 化石に誘われて、数億年前の世界へ! 巻末に化石図鑑付き。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180621
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180621 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180622
出版国コード JP
利用対象 B1B3
流通コード J
ISBN(13) 978-4-907630-59-1
児童内容紹介 ここは化石(かせき)はくぶつかん。大きな恐竜(きょうりゅう)の化石に「きみをずっと待(ま)っていた。おれたちは、きみの空想(くうそう)で目をさます」と言われたぼくは、数億(おく)年前の世界(せかい)へ。シーラカンスがおよぐ海、羽毛恐竜のカラフルな羽…。さあ、次(つぎ)は、どんな化石が待っているかな?
このページの先頭へ