本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 認知症の親の介護に困らない「家族信託」の本
タイトルヨミ ニンチショウ/ノ/オヤ/ノ/カイゴ/ニ/コマラナイ/カゾク/シンタク/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Ninchisho/no/oya/no/kaigo/ni/komaranai/kazoku/shintaku/no/hon
サブタイトル 資産凍結、その前にしておくべきお金の対策
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) オヤ/ガ/ニンチショウ/ニ/ナルト/オヤ/ノ/カイゴ/ニ/オヤ/ノ/ザイサン/ガ/ツカエナイ/ッテ/ホントウ/デスカ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Oya/ga/ninchisho/ni/naruto/oya/no/kaigo/ni/oya/no/zaisan/ga/tsukaenai/tte/honto/desuka
サブタイトルヨミ シサン/トウケツ/ソノ/マエ/ニ/シテ/オクベキ/オカネ/ノ/タイサク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shisan/toketsu/sono/mae/ni/shite/okubeki/okane/no/taisaku
著作(漢字形) 認知症の親の介護に困らない「家族信託」の本
著作(カタカナ形) ニンチショウ/ノ/オヤ/ノ/カイゴ/ニ/コマラナイ/カゾク/シンタク/ノ/ホン
著作(ローマ字形) Ninchisho/no/oya/no/kaigo/ni/komaranai/kazoku/shintaku/no/hon
著作(典拠コード) 800000330500000
著者 杉谷/範子∥著
著者ヨミ スギタニ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉谷/範子
著者標目(ローマ字形) Sugitani,Noriko
記述形典拠コード 110005542900000
著者標目(統一形典拠コード) 110005542900000
著者標目(著者紹介) 京都女子大学卒業。司法書士法人ソレイユ代表司法書士。一般社団法人実家信託協会理事長。著書に「空き家にさせない!「実家信託」」など。
件名標目(漢字形) 家族信託
件名標目(カタカナ形) カゾク/シンタク
件名標目(ローマ字形) Kazoku/shintaku
件名標目(典拠コード) 511980000000000
版および書誌的来歴に関する注記 「親が認知症になると「親の介護に親の財産が使えない」って本当ですか?」(2024年刊)に改題,一部再編集
出版者 大和出版
出版者ヨミ ダイワ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daiwa/Shuppan
出版典拠コード 310000182530000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.7
ISBN 978-4-8047-1842-2
ISBNに対応する出版年月 2018.7
TRCMARCNo. 18033190
『週刊新刊全点案内』号数 2071
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.7
ページ数等 150p
大きさ 19cm
NDC8版 324.82
NDC分類 324.82
図書記号 スニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4452
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201807
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 324.82
内容紹介 親が認知症で判断能力を失うと、財産は凍結される。親の財産を、親の介護に使うために知っておくべき資産防衛術とは? 家族が財産をその持ち主のために管理できる「家族信託」と、それに関連する制度をわかりやすく解説する。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180713
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180713 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20241122
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8047-1842-2
このページの先頭へ