タイトル
|
めがねと旅する美術
|
タイトルヨミ
|
メガネ/ト/タビスル/ビジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Megane/to/tabisuru/bijutsu
|
サブタイトル
|
見えないものを見るための、世界ののぞき窓
|
サブタイトルヨミ
|
ミエナイ/モノ/オ/ミル/タメ/ノ/セカイ/ノ/ノゾキマド
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mienai/mono/o/miru/tame/no/sekai/no/nozokimado
|
著者
|
めがねと旅する美術展実行委員会∥編
|
著者ヨミ
|
メガネ/ト/タビスル/ビジュツテン/ジッコウ/イインカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
めがねと旅する美術展実行委員会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Megane/To/Tabisuru/Bijutsuten/Jikko/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210001559430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001559430000
|
件名標目(漢字形)
|
日本美術-図集
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ビジュツ-ズシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/bijutsu-zushu
|
件名標目(典拠コード)
|
510401310080000
|
会期・会場に関する注記
|
会期・会場:平成30年7月20日(金)-9月2日(日)ほか 青森県立美術館ほか 主催:めがねと旅する美術展実行委員会ほか
|
展覧会会場標目(カタカナ形)
|
アオモリケンリツ/ビジュツカン
|
出版者
|
青幻舎
|
出版者ヨミ
|
セイゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seigensha
|
出版典拠コード
|
310000766470000
|
本体価格
|
\2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.7
|
ISBN
|
978-4-86152-654-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.7
|
TRCMARCNo.
|
18035398
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2073
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.7
|
ページ数等
|
253p
|
大きさ
|
25cm
|
別置記号
|
T
|
NDC8版
|
708
|
NDC分類
|
708.7
|
図書記号
|
メ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4128
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201807
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
708.7
|
内容紹介
|
風景画、透視図、だまし絵…。アーティストたちが広い世界を、あるいは見えない世界を表すために制作した、江戸時代から現代までの多彩な作品を紹介。「めがねと旅する美術」展の出品作品および資料の図版とデータをまとめる。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180730
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180730 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180803
|
資料形式
|
T11
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
展覧会会場標目(ローマ字形)
|
Aomorikenritsu/Bijutsukan
|
展覧会会場標目(漢字形)
|
青森県立美術館
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86152-654-1
|