本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 蒐める人
タイトルヨミ アツメル/ヒト
タイトル標目(ローマ字形) Atsumeru/hito
サブタイトル 情熱と執着のゆくえ
サブタイトルヨミ ジョウネツ/ト/シュウチャク/ノ/ユクエ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jonetsu/to/shuchaku/no/yukue
著者 南陀楼綾繁∥著
著者ヨミ ナンダロウ アヤシゲ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 南陀楼綾繁
著者標目(ローマ字形) Nandaro ayashige
記述形典拠コード 110003223260000
著者標目(統一形典拠コード) 110003223260000
著者標目(著者紹介) 1967年島根県生まれ。明治大学大学院修士課程修了。ライター・編集者。不忍ブックストリート代表。『ヒトハコ』編集発行人。著書に「ナンダロウアヤシゲな日々」「編む人」など。
件名標目(漢字形) 図書
件名標目(カタカナ形) トショ
件名標目(ローマ字形) Tosho
件名標目(典拠コード) 511018200000000
出版者 皓星社
出版者ヨミ コウセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Koseisha
出版典拠コード 310000171630000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.8
ISBN 978-4-7744-0658-9
ISBNに対応する出版年月 2018.8
TRCMARCNo. 18035514
『週刊新刊全点案内』号数 2073
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.8
ページ数等 261p
大きさ 19cm
NDC8版 020.4
NDC分類 020.4
図書記号 ナア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2487
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201808
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2077
掲載日 2018/09/01
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 020.4
内容紹介 蒐集の快楽と困惑…。稲村徹元、串間努ら7人に行った2001~2004年のインタビューを収録。2018年の佐藤真砂へのインタビュー、都築響一との対談も掲載する。『sumus』等掲載を単行本化。「編む人」姉妹編。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180727
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180727 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20180907
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7744-0658-9

内容細目

タイトル 本は世間に還元するもの
収録ページ 9-35
タイトル(カタカナ形) ホン/ワ/セケン/ニ/カンゲン/スル/モノ
タイトル(ローマ字形) Hon/wa/seken/ni/kangen/suru/mono
責任表示 稲村/徹元∥述
記述形典拠コード 110000109230000
責任表示(カタカナ形(統一形)) イナムラ,テツゲン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲村/徹元
責任表示(ローマ字形) Inamura,Tetsugen
統一形典拠コード 110000109230000
タイトル 江戸川乱歩『貼雑年譜』ができるまで
収録ページ 36-65
タイトル(カタカナ形) エドガワ/ランポ/ハリマゼ/ネンプ/ガ/デキル/マデ
タイトル(ローマ字形) Edogawa/ranpo/harimaze/nenpu/ga/dekiru/made
責任表示 戸川/安宣∥述
責任表示 花谷/敦子∥述
記述形典拠コード 110004372410000
記述形典拠コード 110007398590000
責任表示(カタカナ形(統一形)) トガワ,ヤスノブ
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハナヤ,アツコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 戸川/安宣
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花谷/敦子
責任表示(ローマ字形) Togawa,Yasunobu
責任表示(ローマ字形) Hanaya,Atsuko
統一形典拠コード 110004372410000
統一形典拠コード 110007398590000
タイトル 『日曜研究家』と昭和庶民文化研究
収録ページ 67-90
タイトル(カタカナ形) ニチヨウ/ケンキュウカ/ト/ショウワ/ショミン/ブンカ/ケンキュウ
タイトル(ローマ字形) Nichiyo/kenkyuka/to/showa/shomin/bunka/kenkyu
責任表示 串間/努∥述
記述形典拠コード 110002579110000
責任表示(カタカナ形(統一形)) クシマ,ツトム
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 串間/努
責任表示(ローマ字形) Kushima,Tsutomu
統一形典拠コード 110002579110000
タイトル 何者にもならぬ法
収録ページ 91-114
タイトル(カタカナ形) ナニモノ/ニモ/ナラヌ/ホウ
タイトル(ローマ字形) Nanimono/nimo/naranu/ho
責任表示 河内/紀∥述
記述形典拠コード 110000305880000
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワチ,カナメ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河内/紀
責任表示(ローマ字形) Kawachi,Kaname
統一形典拠コード 110000305880000
タイトル 私の見てきた古本界七十年
収録ページ 115-170
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/ノ/ミテ/キタ/フルホンカイ/ナナジュウネン
タイトル(ローマ字形) Watakushi/no/mite/kita/furuhonkai/nanajunen
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ワタクシ/ノ/ミテ/キタ/フルホンカイ/70ネン
責任表示 八木/福次郎∥述
記述形典拠コード 110001009320000
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤギ,フクジロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八木/福次郎
責任表示(ローマ字形) Yagi,Fukujiro
統一形典拠コード 110001009320000
タイトル 古本屋という延命装置
収録ページ 171-201
タイトル(カタカナ形) フルホンヤ/ト/イウ/エンメイ/ソウチ
タイトル(ローマ字形) Furuhon’ya/to/iu/enmei/sochi
責任表示 佐藤/真砂∥述
記述形典拠コード 110004541170000
責任表示(カタカナ形(統一形)) サトウ,マサゴ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/真砂
責任表示(ローマ字形) Sato,Masago
統一形典拠コード 110004541170000
タイトル いかにして古本好きになったか
収録ページ 203-231
タイトル(カタカナ形) イカニ/シテ/フルホンズキ/ニ/ナッタカ
タイトル(ローマ字形) Ikani/shite/furuhonzuki/ni/nattaka
責任表示 南陀楼綾繁∥述
記述形典拠コード 110003223260000
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナンダロウ アヤシゲ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 南陀楼綾繁
責任表示(ローマ字形) Nandaro ayashige
統一形典拠コード 110003223260000
タイトル 「人の話を記録する」ということ
タイトル関連情報 巻末対談
収録ページ 233-257
タイトル(カタカナ形) ヒト/ノ/ハナシ/オ/キロク/スル/ト/イウ/コト
タイトル(ローマ字形) Hito/no/hanashi/o/kiroku/suru/to/iu/koto
責任表示 都築/響一∥述
責任表示 南陀楼綾繁∥述
記述形典拠コード 110001230530000
記述形典拠コード 110003223260000
責任表示(カタカナ形(統一形)) ツズキ,キョウイチ
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナンダロウ アヤシゲ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 都築/響一
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 南陀楼綾繁
責任表示(ローマ字形) Tsuzuki,Kyoichi
責任表示(ローマ字形) Nandaro ayashige
統一形典拠コード 110001230530000
統一形典拠コード 110003223260000
このページの先頭へ