タイトル
|
植民地・朝鮮における雑誌『国民文学』
|
タイトルヨミ
|
ショクミンチ/チョウセン/ニ/オケル/ザッシ/コクミン/ブンガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shokuminchi/chosen/ni/okeru/zasshi/kokumin/bungaku
|
著者
|
渡邊/澄子∥編著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,スミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/澄子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Sumiko
|
記述形典拠コード
|
110001101960001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001101960000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。日本女子大学大学院修士課程修了。大東文化大学名誉教授。文芸評論家。専門は夏目漱石、および野上弥生子など日本の近代女性文学。著書に「負けない女の生き方」「林京子」など。
|
件名標目(漢字形)
|
国民文学(雑誌)
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクミン/ブンガク(ザッシ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokumin/bungaku(zasshi)
|
件名標目(典拠コード)
|
530552800000000
|
出版者
|
彩流社
|
出版者ヨミ
|
サイリュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sairyusha
|
出版典拠コード
|
310000173560000
|
本体価格
|
\2400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.8
|
ISBN
|
978-4-7791-2514-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.8
|
TRCMARCNo.
|
18036382
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2073
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.8
|
ページ数等
|
214p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
052.91
|
NDC8版
|
051
|
NDC分類
|
052.91
|
NDC分類
|
051.3
|
図書記号
|
ワシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2900
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201808
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
052.91
|
内容紹介
|
かつての日本の植民地・朝鮮半島で、大日本帝国の戦争に協力する雑誌があった。日本人知識人たちの精神的・思想的侵略の実態をていねいに読み解き、置き去りにされたままの戦争責任を問う。
|
NDC10版
|
051.3
|
ジャンル名
|
35
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180802
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180802 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180803
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7791-2514-0
|