タイトル
|
トミ・ウンゲラーと絵本
|
タイトルヨミ
|
トミ/ウンゲラー/ト/エホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tomi/ungera/to/ehon
|
サブタイトル
|
その人生と作品
|
サブタイトルヨミ
|
ソノ/ジンセイ/ト/サクヒン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sono/jinsei/to/sakuhin
|
著者
|
今田/由香∥著
|
著者ヨミ
|
イマダ,ユカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今田/由香
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imada,Yuka
|
記述形典拠コード
|
110005488240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005488240000
|
著者標目(著者紹介)
|
京都女子大学発達教育学部児童学科准教授。絵本学会理事。日本児童文学学会理事。
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ウンゲラー,トミー
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ungerer,Tomi
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ungera,Tomi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000302410000
|
出版者
|
玉川大学出版部
|
出版者ヨミ
|
タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
|
出版典拠コード
|
310000181990000
|
本体価格
|
\4200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.8
|
ISBN
|
978-4-472-40549-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.8
|
TRCMARCNo.
|
18037961
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2075
|
出版地,頒布地等
|
町田
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.8
|
ページ数等
|
303p 図版8枚
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
726.5
|
NDC分類
|
726.601
|
図書記号
|
イトウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4355
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201808
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
賞の回次(年次)
|
第43回
|
賞の名称
|
日本児童文学学会賞奨励賞
|
書誌・年譜・年表
|
トミ・ウンゲラーについて知るための基礎文献:p267~272 トミ・ウンゲラー著作一覧・略年譜:p273~290
|
NDC10版
|
726.601
|
内容紹介
|
「すてきな三にんぐみ」など数々の作品をあらわし、1998年に国際アンデルセン賞画家賞を受賞した、世界で活躍する絵本作家トミ・ウンゲラーの作家論および絵本論。その半生や、物語絵本の表現の特徴などについて論じる。
|
ジャンル名
|
70
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
07
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180820
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180820 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20191122
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-472-40549-5
|