タイトル
|
あめだま
|
タイトルヨミ
|
アメダマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Amedama
|
著者
|
ペク/ヒナ∥作
|
著者ヨミ
|
ペク,ヒナ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ペク/ヒナ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Peku,Hina
|
記述形典拠コード
|
110004661040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004661040000
|
著者標目(著者紹介)
|
1971年ソウル生まれ。カリフォルニア芸術大学でアニメーションを学ぶ。絵本作家。作品に「ふわふわくもパン」「天女銭湯」「天女かあさん」など。
|
著者
|
長谷川/義史∥訳
|
著者ヨミ
|
ハセガワ,ヨシフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長谷川/義史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hasegawa,Yoshifumi
|
記述形典拠コード
|
110002918980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002918980000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
あめ(飴)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
アメ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ame-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540002910010000
|
出版者
|
ブロンズ新社
|
出版者ヨミ
|
ブロンズ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Buronzu/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000194910001
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.8
|
ISBN
|
978-4-89309-648-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.8
|
TRCMARCNo.
|
18038219
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2075
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.8
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
26×26cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ペア
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ペア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7417
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201808
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
929.13
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
929.13
|
賞の回次(年次)
|
第24回
|
賞の名称
|
日本絵本賞読者賞〈山田養蜂場賞〉
|
賞の名称
|
日本絵本賞翻訳絵本賞
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
929.13
|
内容紹介
|
ひとりで遊ぶドンドンは、ある日駄菓子屋で色とりどりのあめだまを手に入れる。口に入れると、突然まわりの声が聞こえてきた! 年老いたイヌや、今は亡きおばあちゃんたちの心の声を聞くうち、ドンドンの心にも変化が訪れ…。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180821
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180821 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
kor
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20190329
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-89309-648-7
|
児童内容紹介
|
ひとりであそぶドンドンは、あるひ、おおきさもかたちもいろいろあるあめだまをてにいれる。ひとつくちにいれると、とつぜんリビングからへんなおとがしてきた。それは、ソファーがはなすこえだった!ゴックン。くちのなかのあめがとけてきえたら、こえもきえた。べつのあめをくちにいれると、こんどはいぬのグスリのこえがきこえて…。
|