本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 本の虫の本
タイトルヨミ ホン/ノ/ムシ/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Hon/no/mushi/no/hon
著者 林/哲夫∥著
著者ヨミ ハヤシ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/哲夫
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Tetsuo
記述形典拠コード 110001915580000
著者標目(統一形典拠コード) 110001915580000
著者標目(著者紹介) 1955年香川県生まれ。画家。書物雑誌『sumus』を編集。著書に「古本屋を怒らせる方法」など。
著者 能邨/陽子∥著
著者ヨミ ノムラ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 能邨/陽子
著者標目(ローマ字形) Nomura,Yoko
記述形典拠コード 110007406650000
著者標目(統一形典拠コード) 110007406650000
著者標目(著者紹介) 1969年生まれ。書店員。京都・恵文社一乗寺店で98年より勤務。
著者 荻原/魚雷∥著
著者ヨミ オギハラ,ギョライ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荻原/魚雷
著者標目(ローマ字形) Ogihara,Gyorai
記述形典拠コード 110004119920000
著者標目(統一形典拠コード) 110004119920000
著者 田中/美穂∥著
著者ヨミ タナカ,ミホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/美穂
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Miho
記述形典拠コード 110005108980000
著者標目(統一形典拠コード) 110005108980000
著者標目(付記事項(専門等)) こけ植物
著者標目(付記事項(生没年)) 1972~
著者 岡崎/武志∥著
著者ヨミ オカザキ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡崎/武志
著者標目(ローマ字形) Okazaki,Takeshi
記述形典拠コード 110002915280000
著者標目(統一形典拠コード) 110002915280000
著者 赤井/稚佳∥イラストレーション
著者ヨミ アカイ,チカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤井/稚佳
著者標目(ローマ字形) Akai,Chika
記述形典拠コード 110007406670000
著者標目(統一形典拠コード) 110007406670000
件名標目(漢字形) 図書
件名標目(カタカナ形) トショ
件名標目(ローマ字形) Tosho
件名標目(典拠コード) 511018200000000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
出版典拠コード 310000180770000
本体価格 \2300
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.8
ISBN 978-4-422-93079-4
ISBNに対応する出版年月 2018.8
TRCMARCNo. 18038759
『週刊新刊全点案内』号数 2075
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2018.8
ページ数等 334,13p
大きさ 19cm
NDC8版 020.4
NDC分類 020.4
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201808
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 020.4
内容紹介 自他ともに認める「本の虫」5人衆が、「つんどく」「作家の不遇時代」「せどり今昔物語」など、本にまつわるキーワードを自由気ままに解説。本の世界を縦横無尽に楽しむための案内書。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180823
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180823 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180824
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 21
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-422-93079-4
このページの先頭へ