本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 天皇と元号の大研究
タイトルヨミ テンノウ/ト/ゲンゴウ/ノ/ダイケンキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Tenno/to/gengo/no/daikenkyu
サブタイトル 日本の歴史と伝統を知ろう
シリーズ名標目(カタカナ形) タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608729100000000
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
サブタイトルヨミ ニホン/ノ/レキシ/ト/デントウ/オ/シロウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/no/rekishi/to/dento/o/shiro
著者 高森/明勅∥監修
著者ヨミ タカモリ,アキノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高森/明勅
著者標目(ローマ字形) Takamori,Akinori
記述形典拠コード 110001270820000
著者標目(統一形典拠コード) 110001270820000
件名標目(漢字形) 天皇-歴史
件名標目(カタカナ形) テンノウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tenno-rekishi
件名標目(典拠コード) 511197810010000
件名標目(漢字形) 年号
件名標目(カタカナ形) ネンゴウ
件名標目(ローマ字形) Nengo
件名標目(典拠コード) 510390200000000
学習件名標目(カタカナ形) テンノウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Tenno
学習件名標目(漢字形) 天皇
学習件名標目(典拠コード) 540315700000000
学習件名標目(カタカナ形) ネンゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Nengo
学習件名標目(漢字形) 年号
学習件名標目(典拠コード) 540354600000000
学習件名標目(カタカナ形) コウシツ
学習件名標目(ページ数) 5-9,16-17
学習件名標目(ローマ字形) Koshitsu
学習件名標目(漢字形) 皇室
学習件名標目(典拠コード) 540476200000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/シンワ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/shinwa
学習件名標目(漢字形) 日本神話
学習件名標目(典拠コード) 540385000000000
学習件名標目(カタカナ形) コクミン/ノ/シュクジツ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Kokumin/no/shukujitsu
学習件名標目(漢字形) 国民の祝日
学習件名標目(典拠コード) 540290000000000
学習件名標目(カタカナ形) コヨミ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Koyomi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540393300000000
学習件名標目(カタカナ形) カンジ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Kanji
学習件名標目(漢字形) 漢字
学習件名標目(典拠コード) 540451900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニントク/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Nintoku/tenno
学習件名標目(漢字形) 仁徳天皇
学習件名標目(典拠コード) 540236000000000
学習件名標目(カタカナ形) スイコ/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(ローマ字形) Suiko/tenno
学習件名標目(漢字形) 推古天皇
学習件名標目(典拠コード) 540372600000000
学習件名標目(カタカナ形) ナカノオオエ/ノ/オウジ
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(ローマ字形) Nakanooe/no/oji
学習件名標目(漢字形) 中大兄皇子
学習件名標目(典拠コード) 540315300000000
学習件名標目(カタカナ形) テンム/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(ローマ字形) Tenmu/tenno
学習件名標目(漢字形) 天武天皇
学習件名標目(典拠コード) 540314800000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウム/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(ローマ字形) Shomu/tenno
学習件名標目(漢字形) 聖武天皇
学習件名標目(典拠コード) 540508400000000
学習件名標目(カタカナ形) カンム/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Kanmu/tenno
学習件名標目(漢字形) 桓武天皇
学習件名標目(典拠コード) 540410100000000
学習件名標目(カタカナ形) イチジョウ/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 47
学習件名標目(ローマ字形) Ichijo/tenno
学習件名標目(漢字形) 一条天皇
学習件名標目(典拠コード) 541124100000000
学習件名標目(カタカナ形) アントク/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 49
学習件名標目(ローマ字形) Antoku/tenno
学習件名標目(漢字形) 安徳天皇
学習件名標目(典拠コード) 541001700000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴトバ/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(ローマ字形) Gotoba/tenno
学習件名標目(漢字形) 後鳥羽天皇
学習件名標目(典拠コード) 540679100000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴダイゴ/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(ローマ字形) Godaigo/tenno
学習件名標目(漢字形) 後醍醐天皇
学習件名標目(典拠コード) 540360600000000
学習件名標目(カタカナ形) メイジ/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Meiji/tenno
学習件名標目(漢字形) 明治天皇
学習件名標目(典拠コード) 540390200000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウワ/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Showa/tenno
学習件名標目(漢字形) 昭和天皇
学習件名標目(典拠コード) 540392300000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.11
ISBN 978-4-569-78812-8
ISBNに対応する出版年月 2018.11
TRCMARCNo. 18047802
『週刊新刊全点案内』号数 2083
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.11
ページ数等 63p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 288.41
NDC分類 288.41
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201811
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 288.41
内容紹介 日本国と国民統合の象徴である「天皇」。「天皇」と「元号」について、たくさんの写真や資料とともにわかりやすく解説し、歴代の125人の天皇のなかから、29人の業績と元号を紹介する。見返しに天皇・元号一覧表あり。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181017
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181017 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20181019
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-569-78812-8
児童内容紹介 「天皇(てんのう)」の仕事ってなんだろう?「元号」はいつから始まったの?「天皇」と「元号」についてわかりやすく説明し、第40代天武(てんむ)天皇や、第96代後醍醐(ごだいご)天皇、第124代昭和天皇など、教科書にでてくる「天皇」のことを、たくさんの写真とともに紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ