本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 花・木の実・藍・野菜・葉っぱのかんたん染めもの
タイトルヨミ ハナ/キノミ/アイ/ヤサイ/ハッパ/ノ/カンタン/ソメモノ
タイトル標目(ローマ字形) Hana/kinomi/ai/yasai/happa/no/kantan/somemono
著者 春田/香歩∥〔著〕
著者ヨミ ハルタ,カホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 春田/香歩
著者標目(ローマ字形) Haruta,Kaho
記述形典拠コード 110006332660000
著者標目(統一形典拠コード) 110006332660000
著者標目(著者紹介) 1952年東京生まれ。草木染めの仕事を独学で始め、草木染め工房を飯能市に設立。草木染めの教室やワークショップなどをひらいている。絵本に「だっこれっしゃ」がある。
件名標目(漢字形) 草木染
件名標目(カタカナ形) クサキゾメ
件名標目(ローマ字形) Kusakizome
件名標目(典拠コード) 511987400000000
学習件名標目(カタカナ形) センショク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Senshoku
学習件名標目(漢字形) 染色
学習件名標目(典拠コード) 540406300000000
学習件名標目(カタカナ形) クサキゾメ
学習件名標目(ローマ字形) Kusakizome
学習件名標目(漢字形) 草木染め
学習件名標目(典拠コード) 540519100000000
学習件名標目(カタカナ形) イロミズ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Iromizu
学習件名標目(漢字形) 色水
学習件名標目(典拠コード) 541227300000000
学習件名標目(カタカナ形) ツツジ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Tsutsuji
学習件名標目(漢字形) つつじ
学習件名標目(典拠コード) 540039400000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ページ数) 18-29
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(カタカナ形) ツバキ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Tsubaki
学習件名標目(漢字形) つばき(椿)
学習件名標目(典拠コード) 540039600000000
学習件名標目(カタカナ形) バラ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Bara
学習件名標目(漢字形) ばら
学習件名標目(典拠コード) 540049100000000
学習件名標目(カタカナ形) マリーゴールド
学習件名標目(ページ数) 24-26
学習件名標目(ローマ字形) Marigorudo
学習件名標目(漢字形) マリーゴールド
学習件名標目(典拠コード) 540191900000000
学習件名標目(カタカナ形) セイタカアワダチソウ
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(ローマ字形) Seitakawadachiso
学習件名標目(漢字形) せいたかあわだちそう
学習件名標目(典拠コード) 540796400000000
学習件名標目(カタカナ形) タマネギ
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(ローマ字形) Tamanegi
学習件名標目(漢字形) たまねぎ
学習件名標目(典拠コード) 540037100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ページ数) 30-47
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(典拠コード) 540561500000000
学習件名標目(カタカナ形) シュンギク
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Shungiku
学習件名標目(漢字形) しゅんぎく
学習件名標目(典拠コード) 540658800000000
学習件名標目(カタカナ形) キャベツ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Kyabetsu
学習件名標目(漢字形) キャベツ
学習件名標目(典拠コード) 540098600000000
学習件名標目(カタカナ形) クワ
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(ローマ字形) Kuwa
学習件名標目(漢字形) くわ(桑)
学習件名標目(典拠コード) 540410000000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 48-59
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540522200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒメジョオン
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Himejon
学習件名標目(漢字形) ひめじょおん
学習件名標目(典拠コード) 540788100000000
学習件名標目(カタカナ形) サクラ
学習件名標目(ページ数) 54-56
学習件名標目(ローマ字形) Sakura
学習件名標目(漢字形) さくら
学習件名標目(典拠コード) 540410200000000
学習件名標目(カタカナ形) キノミ
学習件名標目(ページ数) 60-67
学習件名標目(ローマ字形) Kinomi
学習件名標目(漢字形) 木の実
学習件名標目(典拠コード) 540397800000000
学習件名標目(カタカナ形) ドングリ
学習件名標目(ページ数) 62-64
学習件名標目(ローマ字形) Donguri
学習件名標目(漢字形) どんぐり
学習件名標目(典拠コード) 540042500000000
学習件名標目(カタカナ形) アイ
学習件名標目(ページ数) 68-75
学習件名標目(ローマ字形) Ai
学習件名標目(漢字形) あい(藍)
学習件名標目(典拠コード) 540000100000000
学習件名標目(カタカナ形) ツチ
学習件名標目(ページ数) 77-81
学習件名標目(ローマ字形) Tsuchi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540294600000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
出版典拠コード 310000163810000
本体価格 \3200
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.11
ISBN 978-4-03-525850-6
ISBNに対応する出版年月 2018.11
TRCMARCNo. 18050748
『週刊新刊全点案内』号数 2086
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.11
ページ数等 95p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 753.8
NDC分類 753.8
図書記号 ハハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201811
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 753.8
内容紹介 花、木の実、藍、野菜、葉っぱ。植物の色をもらって布をいろいろな色に染める方法を、写真やイラストでわかりやすく解説。染め色見本や染まった布で作る小物、どろを使った染めものなども紹介する。
ジャンル名 71
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181106
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181106 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20191220
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-03-525850-6
児童内容紹介 ツツジの花、タマネギの皮、クワの葉、ドングリなど、身近な材料を使って、布(ぬの)をいろいろな色に染(そ)める方法をやさしく紹介(しょうかい)。赤い花が布を緑や茶色に染めたり、同じ植物で染めても染めあがりの色がちがったり…。自然のものならではの、ふしぎやわくわくが楽しめます。
このページの先頭へ