本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル あやめさんのひみつの野原
タイトルヨミ アヤメ/サン/ノ/ヒミツ/ノ/ノハラ
タイトル標目(ローマ字形) Ayame/san/no/himitsu/no/nohara
著者 島村/木綿子∥作
著者ヨミ シマムラ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 島村/木綿子
著者標目(ローマ字形) Shimamura,Yuko
記述形典拠コード 110003566450000
著者標目(統一形典拠コード) 110003566450000
著者標目(著者紹介) 熊本県生まれ。日本児童文学者協会会員。「うさぎのラジオ」で毎日新聞小さな童話大賞、「森のたまご」で三越左千夫少年詩賞受賞。ほかの著書に「たいくつなトラ」など。
著者 かんべ/あやこ∥絵
著者ヨミ カンベ,アヤコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かんべ/あやこ
著者標目(ローマ字形) Kanbe,Ayako
記述形典拠コード 110005824390000
著者標目(統一形典拠コード) 110005824390000
読み物キーワード(漢字形) 庭園-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) テイエン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Teien-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540356610010000
読み物キーワード(漢字形) ねこ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ネコ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Neko-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540462510010000
読み物キーワード(漢字形) 草花-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) クサバナ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kusabana-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540519410010000
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
出版典拠コード 310000170720000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 220020068000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.11
ISBN 978-4-337-33636-0
ISBNに対応する出版年月 2018.11
TRCMARCNo. 18051509
関連TRC 電子 MARC № 180515090000
『週刊新刊全点案内』号数 2086
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.11
ページ数等 118p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 シア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201811
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 春に亡くなった、かりんのおばあさんの妹、あやめさん。あやめさんの家の庭は、季節ごとの野の花であふれていました。ある時、かりんは、あやめさんの飼い猫だったキジオとともに、あやめさんのひみつの野原を訪れ…。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181108
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181108 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
課題図書 コンクールの名称 西日本読書感想画コンクール
課題図書 コンクールの区分・学年 小学校中学年の部
課題図書 コンクールの回次(年次) 第63回(2019年度)
最終更新日付 20220114
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-337-33636-0
児童内容紹介 あやめさんは、かりんのおばあさんの妹で、春に亡(な)くなりました。あやめさんの猫(ねこ)で、今はかりんとくらすキジオにみちびかれ、あやめさんのひみつの野原にやってきた、かりん。そこで、ノネズミのチッチから「銀色(ぎんいろ)のキイチゴをさがして」というあやめさんのことばを聞きます。それはあやめさんからのプレゼントで…。
このページの先頭へ