本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 炭道具入門
タイトルヨミ スミドウグ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Sumidogu/nyumon
サブタイトル 炭斗に仕組む道具と灰器・灰匙など
シリーズ名標目(カタカナ形) タンコウ/ベッサツ/アイゾウバン
シリーズ名標目(ローマ字形) Tanko/bessatsu/aizoban
シリーズ名標目(典拠コード) 602976700000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 74
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000074
シリーズ名標目(カタカナ形) スキ/ニホン/ノ/ココロ/ト/カタチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Suki/nihon/no/kokoro/to/katachi
シリーズ名標目(典拠コード) 602976710010001
シリーズ名 淡交別冊 愛蔵版
シリーズ名 数寄 日本の心とかたち
サブタイトルヨミ スミトリ/ニ/シクム/ドウグ/ト/ハイキ/ハイサジ/ナド
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sumitori/ni/shikumu/dogu/to/haiki/haisaji/nado
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 No.74
件名標目(漢字形) 茶道具
件名標目(カタカナ形) チャドウグ
件名標目(ローマ字形) Chadogu
件名標目(典拠コード) 511152800000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
出版典拠コード 310000182040000
本体価格 \1600
TRCMARCNo. 18051668
関連TRC 雑誌 MARC № 0317900022
『週刊新刊全点案内』号数 2087
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2018.11
ページ数等 111p
大きさ 29cm
NDC8版 791.5
NDC分類 791.5
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201811
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 791.5
内容紹介 炭斗、羽箒、鐶、火箸、香合、釜敷及び灰器・灰匙をグラフィカルに紹介し、道具としての美しさに迫る。風炉、炉の時期で区別のあるお道具や、準備のしかた、扱いを解説。炭手前の歴史、炭と暮らしのかかわりにも触れる。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181112
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181112 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20181116
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
このページの先頭へ