タイトル
|
調査報告学校の部活動と働き方改革
|
タイトルヨミ
|
チョウサ/ホウコク/ガッコウ/ノ/ブカツドウ/ト/ハタラキカタ/カイカク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chosa/hokoku/gakko/no/bukatsudo/to/hatarakikata/kaikaku
|
サブタイトル
|
教師の意識と実態から考える
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ブックレット
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200536
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/bukkuretto
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654900000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
989
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000989
|
シリーズ名
|
岩波ブックレット
|
サブタイトルヨミ
|
キョウシ/ノ/イシキ/ト/ジッタイ/カラ/カンガエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyoshi/no/ishiki/to/jittai/kara/kangaeru
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
No.989
|
著者
|
内田/良∥著
|
著者ヨミ
|
ウチダ,リョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内田/良
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchida,Ryo
|
記述形典拠コード
|
110004822100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004822100000
|
著者標目(著者紹介)
|
1976年生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授。専門は教育社会学。
|
著者
|
上地/香杜∥著
|
著者ヨミ
|
カミジ,コト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上地/香杜
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamiji,Koto
|
記述形典拠コード
|
110007443090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007443090000
|
著者標目(著者紹介)
|
1990年生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士後期課程。専門は教育社会学。
|
著者
|
加藤/一晃∥著
|
著者ヨミ
|
カトウ,カズアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/一晃
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Kazuaki
|
記述形典拠コード
|
110007443140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007443140000
|
著者
|
野村/駿∥著
|
著者ヨミ
|
ノムラ,ハヤオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野村/駿
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nomura,Hayao
|
記述形典拠コード
|
110007443150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007443150000
|
著者
|
太田/知彩∥著
|
著者ヨミ
|
オオタ,カズサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太田/知彩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ota,Kazusa
|
記述形典拠コード
|
110007443160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007443160000
|
件名標目(漢字形)
|
教員
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウイン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoin
|
件名標目(典拠コード)
|
510666000000000
|
件名標目(漢字形)
|
労働時間
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウ/ジカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rodo/jikan
|
件名標目(典拠コード)
|
511481300000000
|
件名標目(漢字形)
|
クラブ活動
|
件名標目(カタカナ形)
|
クラブ/カツドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kurabu/katsudo
|
件名標目(典拠コード)
|
510145600000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
\620
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.11
|
ISBN
|
978-4-00-270989-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.11
|
TRCMARCNo.
|
18051856
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2087
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.11
|
ページ数等
|
84p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
374.3
|
NDC分類
|
374.37
|
図書記号
|
チ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201811
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
374.37
|
内容紹介
|
教師に重くのしかかる部活動指導は、制度上は義務ではなく、解放を求める声も上がっている。では、どの世代、専門、経験をもつ教師の負担になっているのか。勤務と意識の実態を、独自の全国調査データから描き出す。
|
ジャンル名
|
37
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181113
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20181113 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20181116
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
200536
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-00-270989-5
|