本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 風と行く者
タイトルヨミ カゼ/ト/ユク/モノ
タイトル標目(ローマ字形) Kaze/to/yuku/mono
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) カゼ/ト/イク/モノ
タイトル標目(Gのローマ字形) Kaze/to/iku/mono
サブタイトル 守り人外伝
シリーズ名標目(カタカナ形) カイセイシャ/ワンダーランド
シリーズ名標目(ローマ字形) Kaiseisha/wandarando
シリーズ名標目(典拠コード) 600773500000000
シリーズ名標目(カタカナ形) モリビト/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Moribito/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 600773510020000
シリーズ名 〔偕成社ワンダーランド〕
シリーズ名 〔「守り人」シリーズ〕
サブタイトルヨミ モリビト/ガイデン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Moribito/gaiden
著作(漢字形) 風と行く者
著作(カタカナ形) カゼ/ト/ユク/モノ
著作(ローマ字形) Kaze/to/yuku/mono
著作(第2タイトルのカタカナ形) カゼ/ト/イク/モノ
著作(第2タイトルのローマ字形) Kaze/to/iku/mono
著作(典拠コード) 800000112910000
著者 上橋/菜穂子∥作
著者ヨミ ウエハシ,ナホコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上橋/菜穂子
著者標目(ローマ字形) Uehashi,Nahoko
記述形典拠コード 110000142230000
著者標目(統一形典拠コード) 110000142230000
著者標目(著者紹介) 立教大学大学院博士課程単位取得(文学博士)。専攻は文化人類学。オーストラリア先住民であるアボリジニを研究。川村学園女子大学特任教授。「精霊の守り人」で野間児童文芸新人賞などを受賞。
著者 佐竹/美保∥絵
著者ヨミ サタケ,ミホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐竹/美保
著者標目(ローマ字形) Satake,Miho
記述形典拠コード 110001866400000
著者標目(統一形典拠コード) 110001866400000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
出版典拠コード 310000163810000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.12
ISBN 978-4-03-540550-4
ISBNに対応する出版年月 2018.12
TRCMARCNo. 18052811
『週刊新刊全点案内』号数 2088
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.12
ページ数等 445p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 ウカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201812
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2018/12/29
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 913.6
内容紹介 「天と地の守り人」後のバルサを過去の回想を交えて描く、「守り人」シリーズ外伝。少女時代のバルサとジグロの旅が現在のバルサの旅と交叉し、ゆたかな物語が立ちあがる。
ジャンル名 98
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181119
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181119 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20220729
出版国コード JP
装丁コード 19
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-03-540550-4
児童内容紹介 異界(いかい)への道を開くことができる旅芸人サダン・タラム〈風の楽人〉の頭(かしら)は、ある事情(じじょう)から、ひそかにねらわれていた。バルサは、ジグロの娘(むすめ)かもしれぬこの若(わか)き頭を守って、ロタへと旅立ち…。「精霊(せいれい)の守り人」からはじまった「守り人」シリーズの外伝。
和洋区分 0
このページの先頭へ