タイトル | 鬼火の町 |
---|---|
タイトルヨミ | オニビ/ノ/マチ |
タイトル標目(ローマ字形) | Onibi/no/machi |
巻次 | 下 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 728119500000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000002 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ダイカツジボン/シリーズ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 008228 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Daikatsujibon/shirizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601288100000000 |
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | オニビ/ノ/マチ |
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Onibi/no/machi |
シリーズ名 | 大活字本シリーズ |
著作(漢字形) | 鬼火の町 |
著作(カタカナ形) | オニビ/ノ/マチ |
著作(ローマ字形) | Onibi/no/machi |
著作(典拠コード) | 800000041080000 |
著者 | 松本/清張∥著 |
著者ヨミ | マツモト,セイチョウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松本/清張 |
著者標目(ローマ字形) | Matsumoto,Seicho |
記述形典拠コード | 110000926830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000926830000 |
内容細目注記 | 内容:雲の中 夜と昼 五分の魂 結束 首なしの水死人 釜木の着想 川路三左衛門という男 浦風参詣 二階の俳人 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 底本:文春文庫『鬼火の町』 |
下記の特定事項に属さない注記 | 限定500部 |
出版者 | 埼玉福祉会 |
出版者ヨミ | サイタマ/フクシカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Saitama/Fukushikai |
出版典拠コード | 310000173820000 |
本体価格 | \3000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2018.11 |
ISBN | 978-4-86596-244-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.11 |
TRCMARCNo. | 18054176 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2089 |
出版地,頒布地等 | 新座 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.11 |
ページ数等 | 298p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | マオ |
巻冊記号 | 2 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2936 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201811 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 913.6 |
内容紹介 | 朝霧にかすむ大川に浮かぶ、無人の釣舟。やがて2人の男の水死体が流れ着く。川底にあった豪華な女物の煙管は謎を解く鍵か? 反骨の岡っ引藤兵衛に迫る闇とは? 江戸を舞台に繰り広げられる長篇時代推理。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181127 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20181127 2018 JPN |
刊行形態区分 | D |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20211210 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
新継続コード | 008228 |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | L |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-86596-244-4 |
タイトル | 雲の中 |
---|---|
収録ページ | 7-45 |
タイトル(カタカナ形) | クモ/ノ/ナカ |
タイトル(ローマ字形) | Kumo/no/naka |
タイトル | 夜と昼 |
収録ページ | 46-83 |
タイトル(カタカナ形) | ヨル/ト/ヒル |
タイトル(ローマ字形) | Yoru/to/hiru |
タイトル | 五分の魂 |
収録ページ | 84-109 |
タイトル(カタカナ形) | ゴブ/ノ/タマシイ |
タイトル(ローマ字形) | Gobu/no/tamashii |
タイトル | 結束 |
収録ページ | 110-150 |
タイトル(カタカナ形) | ケッソク |
タイトル(ローマ字形) | Kessoku |
タイトル | 首なしの水死人 |
収録ページ | 151-178 |
タイトル(カタカナ形) | クビナシ/ノ/スイシニン |
タイトル(ローマ字形) | Kubinashi/no/suishinin |
タイトル | 釜木の着想 |
収録ページ | 179-211 |
タイトル(カタカナ形) | カマギ/ノ/チャクソウ |
タイトル(ローマ字形) | Kamagi/no/chakuso |
タイトル | 川路三左衛門という男 |
収録ページ | 212-237 |
タイトル(カタカナ形) | カワジ/サンザエモン/ト/イウ/オトコ |
タイトル(ローマ字形) | Kawaji/sanzaemon/to/iu/otoko |
タイトル | 浦風参詣 |
収録ページ | 238-264 |
タイトル(カタカナ形) | ウラカゼ/サンケイ |
タイトル(ローマ字形) | Urakaze/sankei |
タイトル | 二階の俳人 |
収録ページ | 265-287 |
タイトル(カタカナ形) | ニカイ/ノ/ハイジン |
タイトル(ローマ字形) | Nikai/no/haijin |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 2カイ/ノ/ハイジン |