本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ウルスリのすず
タイトルヨミ ウルスリ/ノ/スズ
タイトル標目(ローマ字形) Urusuri/no/suzu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Schellen‐Ursli
著者 ゼリーナ・ヘンツ∥文
著者ヨミ ヘンツ,ゼリーナ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ch〓nz,Selina
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ゼリーナ/ヘンツ
著者標目(ローマ字形) Hentsu,Zerina
記述形典拠コード 120000053920001
著者標目(統一形典拠コード) 120000053920000
著者標目(著者紹介) 1910~2000年。スイスの詩人。子どもの本や詩を書く。作品に「大雪」など。
著者 アロイス・カリジェ∥絵
著者ヨミ カリジェ,アロワ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Carigiet,Alois
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アロイス/カリジェ
著者標目(ローマ字形) Karije,Arowa
記述形典拠コード 120000046240002
著者標目(統一形典拠コード) 120000046240000
著者標目(著者紹介) 1902~85年。スイスの画家、絵本作家。国際アンデルセン賞画家賞、スイス児童文学賞受賞。
著者 大塚/勇三∥訳
著者ヨミ オオツカ,ユウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大塚/勇三
著者標目(ローマ字形) Otsuka,Yuzo
記述形典拠コード 110000192360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000192360000
版および書誌的来歴に関する注記 1973年刊の改版
読み物キーワード(漢字形) アルプス-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) アルプス-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Arupusu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540073510010000
読み物キーワード(漢字形) 祭り-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) マツリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Matsuri-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540487410010000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 \2000
ジャンル名(図書詳細) 220090245020
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.11
ISBN 978-4-00-112677-8
ISBNに対応する出版年月 2018.11
TRCMARCNo. 18054839
『週刊新刊全点案内』号数 2089
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.11
ページ数等 〔44p〕
大きさ 24×31cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 カウ
絵本の主題分類に対する図書記号 ヘウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201811
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 943.7
絵本の主題分類(NDC8版) 943
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 943.7
内容紹介 アルプスの小さな村に、元気な男の子ウルスリが住んでいます。明日は鈴行列のお祭り。村いちばんの大きな鈴を手に入れて、みんなの先頭に立ちたいとはりきりますが…。鮮やかな色彩で生まれ変わった、スイス生まれの名作絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181128
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181128 2018 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 ger
更新レベル 0002
最終更新日付 20220114
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-00-112677-8
児童内容紹介 ずっと遠く、高い山やまの、そのおくに、ウルスリという男の子がすんでいます。あしたは、鈴行列(すずぎょうれつ)のおまつりなので、ウルスリは鈴をかりに、村のひろばへ行きました。大きい鈴をもちたかったウルスリですが、もらったのはいちばんちっちゃい鈴で、しょんぼり。でも、あることをおもいついて…。
このページの先頭へ