本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル クジラのおなかからプラスチック
タイトルヨミ クジラ/ノ/オナカ/カラ/プラスチック
タイトル標目(ローマ字形) Kujira/no/onaka/kara/purasuchikku
著者 保坂/直紀∥著
著者ヨミ ホサカ,ナオキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保坂/直紀
著者標目(ローマ字形) Hosaka,Naoki
記述形典拠コード 110003432050000
著者標目(統一形典拠コード) 110003432050000
著者標目(著者紹介) 東京工業大学で博士(学術)を取得。サイエンスライター、気象予報士。著書に「これは異常気象なのか?」など。
件名標目(漢字形) 海洋廃棄物
件名標目(カタカナ形) カイヨウ/ハイキブツ
件名標目(ローマ字形) Kaiyo/haikibutsu
件名標目(典拠コード) 511852900000000
件名標目(漢字形) プラスチック
件名標目(カタカナ形) プラスチック
件名標目(ローマ字形) Purasuchikku
件名標目(典拠コード) 510343900000000
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/オセン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/osen
学習件名標目(漢字形) 海洋汚染
学習件名標目(典拠コード) 540439100000000
学習件名標目(カタカナ形) プラスチック/ゴミ
学習件名標目(ローマ字形) Purasuchikku/gomi
学習件名標目(漢字形) プラスチックごみ
学習件名標目(典拠コード) 541225300000000
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/osen
学習件名標目(典拠コード) 540439100000000
出版者 旬報社
出版者ヨミ ジュンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Junposha
出版典拠コード 310000878260000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.12
ISBN 978-4-8451-1566-2
ISBNに対応する出版年月 2018.12
TRCMARCNo. 18056413
『週刊新刊全点案内』号数 2091
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.12
ページ数等 156p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 519.4
NDC分類 519.4
図書記号 ホク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3058
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201812
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2124
掲載日 2019/08/10
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 519.4
内容紹介 このままでは2050年に海の魚の重量を上回るともいわれているプラスチックごみ。その実態は? 人体への影響は? 日本はどう動いているのか? 海洋プラスチックごみ問題の最前線を伝える。
ジャンル名 55
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181211
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181211 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0004
課題図書 コンクールの名称 読書感想画中央コンクール
課題図書 コンクールの区分・学年 小学校高学年の部
課題図書 コンクールの回次(年次) 第31回(2019年度)
最終更新日付 20210305
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-8451-1566-2
児童内容紹介 打ち上げられたクジラの胃から、スーパーマーケットやコンビニエンスストアでくれるプラスチック製の袋(ふくろ)が80枚以上出てきました。えさと間違(まちが)えて飲みこんだクジラは、必要な栄養をとることができなくなり、死んでしまいました。海のプラスチックごみ汚染(おせん)の問題をわかりやすく説明します。
和洋区分 0
このページの先頭へ