本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 扉守
タイトルヨミ トビラモリ
タイトル標目(ローマ字形) Tobiramori
サブタイトル 潮ノ道の旅人
サブタイトルヨミ シオノミチ/ノ/タビビト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shionomichi/no/tabibito
著者 光原/百合∥著
著者ヨミ ミツハラ,ユリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 光原/百合
著者標目(ローマ字形) Mitsuhara,Yuri
記述形典拠コード 110001145140000
著者標目(統一形典拠コード) 110001145140000
著者標目(著者紹介) 1964年広島県生まれ。大阪大学大学院修了。尾道大学芸術文化学部日本文学科准教授。「十八の夏」で日本推理作家協会賞短編部門を受賞。ほかの著書に「星月夜の夢がたり」など。
内容細目注記 内容:帰去来の井戸 天の音、地の声 扉守 桜絵師 写想家 旅の編み人 ピアニシモより小さな祈り
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 ¥1524
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.11
ISBN 4-16-328730-0
ISBNに対応する出版年月 2009.11
TRCMARCNo. 09061950
Gコード 32345261
『週刊新刊全点案内』号数 1646
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.11
ページ数等 268p
大きさ 20cm
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 ミト
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200911
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2009/12/09
掲載紙 読売新聞
賞の回次(年次) 第1回
賞の名称 広島本大賞
内容紹介 海と山に囲まれた潮ノ道市で、住民が次々に不思議な体験をする。持福寺の住職・了斎が招いた魔力・霊力の持ち主たちが謎解きに挑むが…。こころ優しい人間たちとやんちゃな客人が大活躍。『オール讀物』掲載ほかを単行本化。
ジャンル名 90
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091120
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20091120 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20120824
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-16-328730-0
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

内容細目

タイトル 帰去来の井戸
収録ページ 5-33
タイトル(カタカナ形) キキヨライ/ノ/イド
タイトル 天の音、地の声
収録ページ 35-74
タイトル(カタカナ形) テン/ノ/オト/チ/ノ/コエ
タイトル 扉守
収録ページ 75-122
タイトル(カタカナ形) トビラモリ
タイトル 桜絵師
収録ページ 123-150
タイトル(カタカナ形) サクラエシ
タイトル 写想家
収録ページ 151-176
タイトル(カタカナ形) シヤソウカ
タイトル 旅の編み人
収録ページ 177-212
タイトル(カタカナ形) タビ/ノ/アミビト
タイトル ピアニシモより小さな祈り
収録ページ 213-265
タイトル(カタカナ形) ピアニシモ/ヨリ/チイサナ/イノリ
このページの先頭へ