本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 画家のブックデザイン
タイトルヨミ ガカ/ノ/ブック/デザイン
タイトル標目(ローマ字形) Gaka/no/bukku/dezain
サブタイトル 装丁と装画からみる日本の本づくりのルーツ
サブタイトルヨミ ソウテイ/ト/ソウガ/カラ/ミル/ニホン/ノ/ホンズクリ/ノ/ルーツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sotei/to/soga/kara/miru/nihon/no/honzukuri/no/rutsu
著者 小林/真理∥著
著者ヨミ コバヤシ,マリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/真理
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Mari
記述形典拠コード 110001294570000
著者標目(統一形典拠コード) 110001294570000
著者標目(著者紹介) 企画制作会社(株)スタルカ主宰。アートディレクター、画家、装丁家、美術ジャーナリスト。日本図書設計家協会会長・代表理事。編著に「和のうつわ」「芹沢〓介・装幀の仕事」など。
件名標目(漢字形) 装丁
件名標目(カタカナ形) ソウテイ
件名標目(ローマ字形) Sotei
件名標目(典拠コード) 511113400000000
件名標目(漢字形) 画家-日本
件名標目(カタカナ形) ガカ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Gaka-nihon
件名標目(典拠コード) 510582820100000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
出版典拠コード 310000179010000
本体価格 \2600
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.12
ISBN 978-4-416-71821-6
ISBNに対応する出版年月 2018.12
TRCMARCNo. 18058016
『週刊新刊全点案内』号数 2092
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.12
ページ数等 223p
大きさ 26cm
NDC8版 022.57
NDC分類 022.57
図書記号 コガ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201812
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2019/02/03
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:p222
NDC10版 022.57
内容紹介 書棚で光を放つ、美術工芸品のような名著。橋口五葉、小村雪岱から安野光雅、司修まで、著名な画家による美装本を取り上げ、木版印刷や製紙、製本技術など日本の優れた造本文化の魅力に迫る。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181214
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181214 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20190208
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-416-71821-6
このページの先頭へ