タイトル
|
ある若き死刑囚の生涯
|
タイトルヨミ
|
アル/ワカキ/シケイシュウ/ノ/ショウガイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aru/wakaki/shikeishu/no/shogai
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/プリマー/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201418
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/purima/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606964700000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
317
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000317
|
シリーズ名
|
ちくまプリマー新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
317
|
著者
|
加賀/乙彦∥著
|
著者ヨミ
|
カガ,オトヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加賀/乙彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kaga,Otohiko
|
記述形典拠コード
|
110000253020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000253020000
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年東京生まれ。東京大学医学部卒業。小説家・精神科医。日本芸術院会員、文化功労者。著書に「死刑囚の記録」「悪魔のささやき」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
純多摩/良樹
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
スミタマ,ヨシキ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Sumitama,Yoshiki
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110002578410000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanka
|
学習件名標目(漢字形)
|
短歌
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540480300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikei
|
学習件名標目(漢字形)
|
死刑
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540923000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スミタマ,ヨシキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumitama,Yoshiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
純多摩/良樹
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541185800000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000183300000
|
本体価格
|
\840
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.1
|
ISBN
|
978-4-480-68342-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.1
|
TRCMARCNo.
|
19001106
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2094
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.1
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
18cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
カアス
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201901
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2019/02/16
|
掲載日
|
2019/02/24
|
掲載日
|
2019/03/09
|
掲載日
|
2019/04/28
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
書誌・年譜・年表
|
純多摩良樹略年譜:p222 文献:p223
|
NDC10版
|
289.1
|
内容紹介
|
罪を見つめ、罪を引き受けるとはどういうことか。死を受け入れ、乗り越えて生きることは可能か。1968年の横須賀線爆破事件の犯人である死刑囚と親密な交流をもった作家が、豊富な資料をもとにその姿を描き出す。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190109
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190109 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20190510
|
資料形式
|
K01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
201418
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FGL
|
ISBN(13)
|
978-4-480-68342-7
|
児童内容紹介
|
1968年、世を震撼(しんかん)させた横須賀線(よこすかせん)爆破事件。犯人は、死に向き合いながら、短歌と信仰にささげた苛烈(かれつ)な日々を生きた-。死刑囚となった青年と親密な交流をもった著者が、豊富な資料をもとに、今を懸命に生きようともがいた青年の姿を描き出す。
|