タイトル
|
スポーツまちづくりの教科書
|
タイトルヨミ
|
スポーツ/マチズクリ/ノ/キョウカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Supotsu/machizukuri/no/kyokasho
|
著者
|
松橋/崇史∥編著
|
著者ヨミ
|
マツハシ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松橋/崇史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuhashi,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110006623980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006623980000
|
著者標目(著者紹介)
|
1982年生まれ。拓殖大学商学部准教授。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。
|
著者
|
高岡/敦史∥編著
|
著者ヨミ
|
タカオカ,アツシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高岡/敦史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takaoka,Atsushi
|
記述形典拠コード
|
110007195970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007195970000
|
著者標目(著者紹介)
|
1978年生まれ。岡山大学大学院教育学研究科講師。専攻はスポーツ経営学。
|
著者
|
笹生/心太∥〔ほか〕著
|
著者ヨミ
|
ササオ,シンタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
笹生/心太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sasao,Shinta
|
記述形典拠コード
|
110007296100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007296100000
|
件名標目(漢字形)
|
スポーツ政策
|
件名標目(カタカナ形)
|
スポーツ/セイサク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Supotsu/seisaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511852000000000
|
件名標目(漢字形)
|
地域開発
|
件名標目(カタカナ形)
|
チイキ/カイハツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chiiki/kaihatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510458600000000
|
出版者
|
青弓社
|
出版者ヨミ
|
セイキュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seikyusha
|
出版典拠コード
|
310000180360000
|
本体価格
|
\2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.1
|
ISBN
|
978-4-7872-3446-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.1
|
TRCMARCNo.
|
19001211
|
関連TRC 電子 MARC №
|
213052590000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2095
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.1
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
780.21
|
NDC分類
|
780.21
|
図書記号
|
ス
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4065
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201901
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
780.21
|
内容紹介
|
スポーツによる地方活性化はどう進めればいいのか。現場で実践に取り組む人々に向けて、全国のスポーツまちづくりの事例を紹介し、ありがちな失敗を乗り越え、状況を改善する視点やポイントを説明する。
|
ジャンル名
|
72
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
04H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190111
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190111 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20210924
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7872-3446-9
|