本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル くらしの中のトイレの歴史
タイトルヨミ クラシ/ノ/ナカ/ノ/トイレ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Kurashi/no/naka/no/toire/no/rekishi
著者 しおうら/しんたろう∥作・絵
著者ヨミ シオウラ,シンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩浦/信太郎
著者標目(ローマ字形) Shiora,Shintaro
記述形典拠コード 110000478380001
著者標目(統一形典拠コード) 110000478380000
著者標目(著者紹介) 群馬県生まれ。ネイティブアメリカンの人たちとの出会いの中で、彼らの自然な生き方に感銘しナバホに何度となく訪れる。著書に「子連れ海外旅日記」など。
件名標目(漢字形) 便所-歴史
件名標目(カタカナ形) ベンジョ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Benjo-rekishi
件名標目(典拠コード) 511372710020000
件名標目(漢字形) 汚物処分-歴史
件名標目(カタカナ形) オブツ/ショブン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Obutsu/shobun-rekishi
件名標目(典拠コード) 510519510010000
件名標目(漢字形) 排泄
件名標目(カタカナ形) ハイセツ
件名標目(ローマ字形) Haisetsu
件名標目(典拠コード) 511299000000000
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(カタカナ形) トイレ
学習件名標目(ローマ字形) Toire
学習件名標目(漢字形) トイレ
学習件名標目(典拠コード) 540142500000000
学習件名標目(カタカナ形) オシッコ
学習件名標目(ローマ字形) Oshikko
学習件名標目(漢字形) おしっこ
学習件名標目(典拠コード) 540338800000000
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ハジマリ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/hajimari
学習件名標目(漢字形) 物の始まり
学習件名標目(典拠コード) 540460500000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ-コダイ
学習件名標目(ページ数) 2-7
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi-kodai
学習件名標目(漢字形) 日本史-古代
学習件名標目(典拠コード) 540386210040000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(典拠コード) 540352700000000
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/jidai
学習件名標目(漢字形) 鎌倉時代
学習件名標目(典拠コード) 540568900000000
学習件名標目(カタカナ形) ユウキ/ヒリョウ
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(ローマ字形) Yuki/hiryo
学習件名標目(漢字形) 有機肥料
学習件名標目(典拠コード) 540395000000000
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 10-13,15
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(典拠コード) 540431300000000
学習件名標目(カタカナ形) タケダ,シンゲン
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(ローマ字形) Takeda,Shingen
学習件名標目(漢字形) 武田/信玄
学習件名標目(典拠コード) 540418500000000
学習件名標目(カタカナ形) トイレット/ペーパー
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Toiretto/pepa
学習件名標目(漢字形) トイレットペーパー
学習件名標目(典拠コード) 540974300000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲスイ
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Gesui
学習件名標目(漢字形) 下水
学習件名標目(典拠コード) 540222500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウキ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Hikoki
学習件名標目(漢字形) 飛行機
学習件名標目(典拠コード) 540588700000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
学習件名標目(カタカナ形) デンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Densha
学習件名標目(漢字形) 電車
学習件名標目(典拠コード) 540580400000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
学習件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
学習件名標目(典拠コード) 540324200000000
学習件名標目(カタカナ形) ベルサイユ/キュウデン
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(ローマ字形) Berusaiyu/kyuden
学習件名標目(漢字形) ベルサイユ宮殿
学習件名標目(典拠コード) 540915700000000
出版者 ポトス出版
出版者ヨミ ポトス/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Potosu/Shuppan
出版典拠コード 310001241080000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.1
ISBN 978-4-901979-43-6
ISBNに対応する出版年月 2019.1
TRCMARCNo. 19003255
『週刊新刊全点案内』号数 2097
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.1
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 383.9
NDC分類 383.9
図書記号 シク
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201901
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 383.9
内容紹介 人間のウンチの歴史を知ると、トイレのことが好きになる! 川の上につくられた厠や、樋箱と呼ばれる平安・鎌倉時代の持ち運べるトイレ、肥の利用、トイレットペーパーの登場など、トイレの歴史を楽しく紹介。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190125
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190125 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20190201
出版国コード JP
利用対象 B
流通コード B
ISBN(13) 978-4-901979-43-6
児童内容紹介 大むかしは、野原や川がトイレだった-。トイレの歴史や、肥料に利用されたウンチやオシッコ、戦国武将のトイレ、江戸(えど)時代の将軍の健康チェック、おしりをふくための材料、バキュームカーの登場、水洗トイレの仕組みなど、トイレにまつわるいろいろな知識がのっています。飛行機などのトイレも紹介(しょうかい)。
このページの先頭へ