タイトル | ハーブの染色図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | ハーブ/ノ/センショク/ズカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Habu/no/senshoku/zukan |
著者 | 箕輪/直子∥著 |
著者ヨミ | ミノワ,ナオコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 箕輪/直子 |
著者標目(ローマ字形) | Minowa,Naoko |
記述形典拠コード | 110001363580000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001363580000 |
著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。共立女子大学家政学部生活美術学科染織専攻卒業。庭木染工房A week主宰。著書に「原毛の予備知識」「ひつじ伝説」「HERB選書染色ハーブ」など。 |
件名標目(漢字形) | 染色 |
件名標目(カタカナ形) | センショク |
件名標目(ローマ字形) | Senshoku |
件名標目(典拠コード) | 511092900000000 |
件名標目(漢字形) | ハーブ |
件名標目(カタカナ形) | ハーブ |
件名標目(ローマ字形) | Habu |
件名標目(典拠コード) | 510217800000000 |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
出版典拠コード | 310000179010000 |
本体価格 | ¥2330 |
ISBN | 4-416-89610-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.5 |
TRCMARCNo. | 96017668 |
Gコード | 751115 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 976 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.5 |
ページ数等 | 119p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 753.8 |
NDC分類 | 753.8 |
図書記号 | ミハ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199605 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | ハイビスカスの花弁をそのまま使うとピンクになる。でも水か酢酸で抽出、銅媒染だと毛はグリーンに。素材毎の布・抽出液・媒染剤別の表、色毎のハーブ材の表で一目瞭然。染め方、作品例も。染色家必携の書。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19960510 1996 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19960510 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |