本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 福島のお母さん、いま、希望は見えますか?
タイトルヨミ フクシマ/ノ/オカアサン/イマ/キボウ/ワ/ミエマスカ
タイトル標目(ローマ字形) Fukushima/no/okasan/ima/kibo/wa/miemasuka
著者 棚澤/明子∥著
著者ヨミ タナザワ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 棚澤/明子
著者標目(ローマ字形) Tanazawa,Akiko
記述形典拠コード 110005565420000
著者標目(統一形典拠コード) 110005565420000
著者標目(著者紹介) 1973年神奈川県生まれ。映画配給会社、フランス語・フランス料理スクール勤務、フランス語翻訳者を経てフリーライターに。著書に「福島のお母さん、聞かせて、その小さな声を」など。
件名標目(漢字形) 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko
件名標目(典拠コード) 511858300000000
件名標目(漢字形) 避難
件名標目(カタカナ形) ヒナン
件名標目(ローマ字形) Hinan
件名標目(典拠コード) 511321200000000
出版者 彩流社
出版者ヨミ サイリュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sairyusha
出版典拠コード 310000173560000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.3
ISBN 978-4-7791-2561-4
ISBNに対応する出版年月 2019.3
TRCMARCNo. 19008766
『週刊新刊全点案内』号数 2101
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.3
ページ数等 229p
大きさ 19cm
NDC8版 543.5
NDC分類 369.36
図書記号 タフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2900
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201903
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2019/03/31
掲載日 2019/04/28
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 毎日新聞
NDC10版 369.36
内容紹介 この閉塞した社会の中で、どこに希望を見出しながら子育てをしていけばよいのか? 健康不安、分断、バッシング、痛み…。3.11のあの時、福島で暮らしていたお母さんたちの声を紹介する。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190222
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190222 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20190510
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7791-2561-4
このページの先頭へ