タイトル
|
橋の下のゴールド
|
タイトルヨミ
|
ハシ/ノ/シタ/ノ/ゴールド
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hashi/no/shita/no/gorudo
|
サブタイトル
|
スラムに生きるということ
|
サブタイトルヨミ
|
スラム/ニ/イキル/ト/イウ/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Suramu/ni/ikiru/to/iu/koto
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Gold under the bridge
|
著者
|
マリリン・グティエレス∥著
|
著者ヨミ
|
グティエレス,マリリン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gutierrez,Marilyn
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マリリン/グティエレス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gutieresu,Maririn
|
記述形典拠コード
|
120002981810001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002981810000
|
著者標目(著者紹介)
|
フィリピン・ノーマル大学卒業。教員として教えながらマニラの貧困地域で路上図書館を続けたのち、「国際運動ATD第四世界」のフルタイム・ボランティア。
|
著者
|
泉/康夫∥訳
|
著者ヨミ
|
イズミ,ヤスオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
泉/康夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Izumi,Yasuo
|
記述形典拠コード
|
110007036560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007036560000
|
件名標目(漢字形)
|
スラム
|
件名標目(カタカナ形)
|
スラム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suramu
|
件名標目(典拠コード)
|
510178700000000
|
件名標目(漢字形)
|
マニラ
|
件名標目(カタカナ形)
|
マニラ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Manira
|
件名標目(典拠コード)
|
520040800000000
|
出版者
|
高文研
|
出版者ヨミ
|
コウブンケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunken
|
出版典拠コード
|
310000171500000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.3
|
ISBN
|
978-4-87498-674-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.3
|
TRCMARCNo.
|
19010384
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2102
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.3
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
368.2
|
NDC分類
|
368.2
|
図書記号
|
グハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2471
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201903
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
368.2
|
内容紹介
|
貧困から抜け出すための、あるいは貧困と折り合いをつけるための不屈の、終わりのない戦いに挑む人々-。フィリピン・マニラ市内の橋の下のスラムに生きる人々の暮らしを、ボランティアの女性が活写する。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190305
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190305 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20190308
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-87498-674-5
|