本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 世界に誇る日本の世界遺産
タイトルヨミ セカイ/ニ/ホコル/ニホン/ノ/セカイ/イサン
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/ni/hokoru/nihon/no/sekai/isan
巻次
各巻のタイトル ル・コルビュジエの建築作品/宗像・沖ノ島/潜伏キリシタン関連遺産
多巻タイトルヨミ ル/コルビュジエ/ノ/ケンチク/サクヒン/ムナカタ/オキノシマ/センプク/キリシタン/カンレン/イサン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ru/korubyujie/no/kenchiku/sakuhin/munakata/okinoshima/senpuku/kirishitan/kanren/isan
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725385500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000009
著者 西村/幸夫∥監修
著者ヨミ ニシムラ,ユキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/幸夫
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Yukio
記述形典拠コード 110001666830000
著者標目(統一形典拠コード) 110001666830000
著者標目(付記事項(生没年)) 1952~
各巻の責任表示 国分/健史∥文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) コクブ,タケシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国分/健史
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kokubu,Takeshi
記述形典拠コード 110007506510000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110007506510000
各巻の責任表示 吉田/忠正∥文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヨシダ,タダマサ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/忠正
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yoshida,Tadamasa
記述形典拠コード 110002617690000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002617690000
件名標目(漢字形) 世界遺産
件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
件名標目(典拠コード) 511702400000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ムナカタシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-munakatashi
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-宗像市
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510493528310000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) オキノシマ(フクオカケン)
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Okinoshima(fukuokaken)
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 沖ノ島(福岡県)
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520395400000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ムナカタ/タイシャ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Munakata/Taisha
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 宗像大社
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 210001233700000
多巻ものの各巻の件名標目(付記事項(創立年等)) 宗像市
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) キリシタン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kirishitan
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) キリシタン
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510139300000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ナガサキケン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nagasakiken
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 長崎県
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520399800000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) アマクサ/ショトウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Amakusa/shoto
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 天草諸島
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520409100000000
多巻ものの各巻の個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ル・コルビュジエ
多巻ものの各巻の個人件名標目(ローマ字形) Ru・Korubyujie
多巻ものの各巻の個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Le Corbusier
多巻ものの各巻の個人件名標目(統一形典拠コード) 120000170750000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンチク
学習件名標目(ページ数) 6-13
学習件名標目(ローマ字形) Kenchiku
学習件名標目(漢字形) 建築
学習件名標目(典拠コード) 540357700000000
学習件名標目(カタカナ形) ル/コルビュジエ
学習件名標目(ローマ字形) Ru/korubyujie
学習件名標目(漢字形) ル・コルビュジエ
学習件名標目(典拠コード) 541120200000000
学習件名標目(カタカナ形) コクリツ/セイヨウ/ビジュツカン
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Kokuritsu/seiyo/bijutsukan
学習件名標目(漢字形) 国立西洋美術館
学習件名標目(典拠コード) 541120100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンジャ
学習件名標目(ページ数) 14-21
学習件名標目(ローマ字形) Jinja
学習件名標目(漢字形) 神社
学習件名標目(典拠コード) 540486400000000
学習件名標目(カタカナ形) ムナカタシ(フクオカケン)
学習件名標目(ページ数) 14-23
学習件名標目(ローマ字形) Munakatashi(fukuokaken)
学習件名標目(漢字形) 宗像市(福岡県)
学習件名標目(典拠コード) 540987300000000
学習件名標目(カタカナ形) オキノシマ(フクオカケン)
学習件名標目(ローマ字形) Okinoshima(fukuokaken)
学習件名標目(漢字形) 沖ノ島(福岡県)
学習件名標目(典拠コード) 541102500000000
学習件名標目(カタカナ形) コフン
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Kofun
学習件名標目(漢字形) 古墳
学習件名標目(典拠コード) 540277400000000
学習件名標目(カタカナ形) キリシタン
学習件名標目(ページ数) 24-37
学習件名標目(ローマ字形) Kirishitan
学習件名標目(漢字形) キリシタン
学習件名標目(典拠コード) 540099400000000
学習件名標目(カタカナ形) ナガサキケン
学習件名標目(ローマ字形) Nagasakiken
学習件名標目(漢字形) 長崎県
学習件名標目(典拠コード) 540569700000000
学習件名標目(カタカナ形) シマバラ/ノ/ラン
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Shimabara/no/ran
学習件名標目(漢字形) 島原の乱
学習件名標目(典拠コード) 540346100000000
学習件名標目(カタカナ形) オオウラ/テンシュドウ
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(ローマ字形) Oura/tenshudo
学習件名標目(漢字形) 大浦天主堂
学習件名標目(典拠コード) 540965600000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 \2850
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.4
ISBN 978-4-591-16203-3
ISBNに対応する出版年月 2019.4
TRCMARCNo. 19014746
『週刊新刊全点案内』号数 2105
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.4
ページ数等 39p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 709.1
NDC8版 519.81
NDC分類 709.1
NDC分類 519.81
図書記号
主題に関する地域名 福岡県
主題に関する地域コード 940000
主題に関する地域名 福岡県宗像市
主題に関する地域コード 940220
主題に関する地域名 長崎県
主題に関する地域コード 942000
主題に関する地域名 熊本県
主題に関する地域コード 943000
巻冊記号 9
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201904
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 709.1
内容紹介 日本の美と文化を、世界遺産を通して学ぶシリーズ。9は、ル・コルビュジエの建築作品、「神宿る」島宗像・沖ノ島と関連遺産群、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産を取り上げる。
NDC10版 519.81
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190328
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190328 2019 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20231102
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 3配
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-591-16203-3
児童内容紹介 日本の美と文化を、世界遺産を通して学びましょう。近代建築の発展につくしたル・コルビュジエの建築作品、「神宿る島」宗像・沖ノ島(おきのしま)と関連遺産群、長崎(ながさき)と天草地方の潜伏(せんぷく)キリシタン関連遺産を取り上げ、写真とともに紹介(しょうかい)。ゆかりの人物を紹介するコーナーもあります。
このページの先頭へ