タイトル | お金を話そう。 |
---|---|
タイトルヨミ | オカネ/オ/ハナソウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Okane/o/hanaso |
著者 | 藤野/英人∥著 |
著者ヨミ | フジノ,ヒデト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤野/英人 |
著者標目(ローマ字形) | Fujino,Hideto |
記述形典拠コード | 110003273830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003273830000 |
著者標目(著者紹介) | 1966年富山県生まれ。投資家、ファンドマネジャー。レオス・キャピタルワークス代表取締役社長・最高投資責任者。JPXアカデミーフェロー。明治大学商学部兼任講師。投資信託協会理事。 |
件名標目(漢字形) | 経済 |
件名標目(カタカナ形) | ケイザイ |
件名標目(ローマ字形) | Keizai |
件名標目(典拠コード) | 510697500000000 |
形態に関する注記 | 付:図(1枚) |
出版者 | 弘文堂 |
出版者ヨミ | コウブンドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobundo |
出版典拠コード | 310000170460000 |
本体価格 | \2100 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2019.3 |
ISBN | 978-4-335-45060-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.3 |
TRCMARCNo. | 19015086 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2105 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.3 |
ページ数等 | 5,167p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 330 |
NDC分類 | 330 |
図書記号 | フオ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2281 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201903 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 330 |
内容紹介 | お金を考えることは、未来を考えること。「臨時収入100万円を何に使う?」「日本のタンス預金はいくらある?」「株価はどうやって決まる?」など、「お金」について、31のQ&Aでその姿をあぶりだす。 |
ジャンル名 | 31 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190328 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20190328 2019 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20190329 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-335-45060-0 |