本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 鐘の本
タイトルヨミ カネ/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Kane/no/hon
サブタイトル ヨーロッパの音と祈りの民俗誌
サブタイトルヨミ ヨーロッパ/ノ/オト/ト/イノリ/ノ/ミンゾクシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yoroppa/no/oto/to/inori/no/minzokushi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Das Buch von deutschen Glocken
著者 パウル・ザルトーリ∥〔著〕
著者ヨミ ザルトーリ,パウル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Sartori,Paul
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) パウル/ザルトーリ
著者標目(ローマ字形) Zarutori,Pauru
記述形典拠コード 120002987490001
著者標目(統一形典拠コード) 120002987490000
著者標目(著者紹介) 1857~1936年。ミュンスター大学より名誉博士号を授けられる。ドイツの民俗学者。ラインラント・ヴェストファーレン地方の民俗学協会の設立に参加。
著者 吉田/孝夫∥訳
著者ヨミ ヨシダ,タカオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/孝夫
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Takao
記述形典拠コード 110006110370000
著者標目(統一形典拠コード) 110006110370000
著者標目(付記事項(生没年)) 1968~
件名標目(漢字形) ドイツ-風俗
件名標目(カタカナ形) ドイツ-フウゾク
件名標目(ローマ字形) Doitsu-fuzoku
件名標目(典拠コード) 520058110450000
件名標目(漢字形) 鐘-歴史
件名標目(カタカナ形) カネ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kane-rekishi
件名標目(典拠コード) 510970510010000
出版者 八坂書房
出版者ヨミ ヤサカ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yasaka/Shobo
出版典拠コード 310000199910000
本体価格 \3200
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.5
ISBN 978-4-89694-261-3
ISBNに対応する出版年月 2019.5
TRCMARCNo. 19020031
『週刊新刊全点案内』号数 2109
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.5
ページ数等 454,10p
大きさ 20cm
NDC8版 382.34
NDC分類 382.34
図書記号 ザカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8530
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201905
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2124
掲載日 2019/08/18
掲載紙 読売新聞
NDC10版 382.34
内容紹介 古きよきヨーロッパの象徴というべき〈鐘〉。中世以来、つねに鐘の音とともにあった日常、その具体的な実像から、鐘鋳造をめぐる奇蹟譚や沈鐘伝説などの民間伝承まで、20世紀前半のドイツ語圏における鐘の文化の諸相を描く。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190424
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190424 2019 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 ger
更新レベル 0002
最終更新日付 20190823
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-89694-261-3
このページの先頭へ