タイトル
|
もりのきでんしゃ
|
タイトルヨミ
|
モリ/ノ/キ/デンシャ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mori/no/ki/densha
|
著者
|
ナカオ/マサトシ∥さく
|
著者ヨミ
|
ナカオ,マサトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中尾/昌稔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakao,Masatoshi
|
記述形典拠コード
|
110006275760001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006275760000
|
著者標目(著者紹介)
|
和歌山県生まれ。絵本作家。
|
著者
|
はやし/ともみ∥え
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,トモミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/友深
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Tomomi
|
記述形典拠コード
|
110007339140001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007339140000
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川県生まれ。絵画・陶芸・絵本制作などの創作活動を行う。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
りんご-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
リンゴ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ringo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540064310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
整備士-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
セイビシ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Seibishi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540377610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
蒸気機関車-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ジョウキ/キカンシャ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Joki/kikansha-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540523110010000
|
出版者
|
みらいパブリッシング
|
出版者ヨミ
|
ミライ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mirai/Paburisshingu
|
出版典拠コード
|
310001561950000
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
出版典拠コード
|
310000180070000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.5
|
ISBN
|
978-4-434-25979-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.5
|
TRCMARCNo.
|
19020483
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2109
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.5
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ハモ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ナモ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201905
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
もりのきでんしゃは、大自然の風と空気を感じながらゆっくり走る、人気の蒸気機関車。りんごのきのリン、みかんのきのミカ、くりのきのマロ、でんしゃと線路の点検をする整備士のこっこが働いていて…。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190425
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190425 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20190426
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-434-25979-1
|
児童内容紹介
|
りんごのきのでんしゃ・リンは、かんこうちまでたくさんのおきゃくさんをのせてはしります。せいびしのこっこが、「きょうはだんたいのおきゃくさんがのるので、だれかリンをてつだってくれませんか」と、みかんのきのでんしゃ・ミカとくりのきのでんしゃ・マロにききました。だけど、ミカもマロもじぶんのしごとがあるのでしらんかおをして…。
|