本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 奄美の森でカエルがないた
タイトルヨミ アマミ/ノ/モリ/デ/カエル/ガ/ナイタ
タイトル標目(ローマ字形) Amami/no/mori/de/kaeru/ga/naita
シリーズ名標目(カタカナ形) アマミ/ノ/イキモノ/チョウサ
シリーズ名標目(ローマ字形) Amami/no/ikimono/chosa
シリーズ名標目(典拠コード) 609442200000000
シリーズ名 奄美の生きもの調査
著者 松橋/利光∥写真・文
著者ヨミ マツハシ,トシミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松橋/利光
著者標目(ローマ字形) Matsuhashi,Toshimitsu
記述形典拠コード 110002692570000
著者標目(統一形典拠コード) 110002692570000
著者標目(著者紹介) 1969年神奈川県生まれ。水族館の飼育係や出版社勤務を経て、フリーカメラマンになる。著書に「里のいごこち」など。
件名標目(漢字形) かえる(蛙)
件名標目(カタカナ形) カエル
件名標目(ローマ字形) Kaeru
件名標目(典拠コード) 510016500000000
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(典拠コード) 540013700000000
学習件名標目(カタカナ形) アマミ/オオシマ
学習件名標目(ローマ字形) Amami/oshima
学習件名標目(漢字形) 奄美大島
学習件名標目(典拠コード) 540317700000000
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
出版典拠コード 310000159320000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.5
ISBN 978-4-7520-0890-3
ISBNに対応する出版年月 2019.5
TRCMARCNo. 19022472
『週刊新刊全点案内』号数 2111
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.5
ページ数等 40p
大きさ 26cm
別置記号 K
NDC8版 487.85
NDC分類 487.85
図書記号 マア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201905
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 487.85
内容紹介 1年中あたたかく雨が多い奄美大島には、カエルがたくさんすんでいる。奄美大島にしかいない大きなカエル、オットンガエルの産卵までの行動を中心に、カエルたちの生態を写真で紹介する。見返しにも写真あり。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190516
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190516 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20190517
出版国コード JP
利用対象 A3B1B3
ISBN(13) 978-4-7520-0890-3
児童内容紹介 森(もり)が深(ふか)く、水(みず)がゆたかな奄美大島(あまみおおしま)は、カエルにとっては楽園(らくえん)のようなところです。オットンガエルの産卵(さんらん)までの行動(こうどう)など、奄美大島でカエルたちがどのようにくらしているかを、たくさんの写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ