本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 苦手な化学を克服する魔法の本
タイトルヨミ ニガテ/ナ/カガク/オ/コクフク/スル/マホウ/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Nigate/na/kagaku/o/kokufuku/suru/maho/no/hon
サブタイトル 予備校の先生がキミに贈る!
シリーズ名標目(カタカナ形) ココロ/ノ/トモダチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kokoro/no/tomodachi
シリーズ名標目(典拠コード) 607467800000000
シリーズ名 心の友だち
サブタイトルヨミ ヨビコウ/ノ/センセイ/ガ/キミ/ニ/オクル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yobiko/no/sensei/ga/kimi/ni/okuru
著者 大宮/理∥著
著者ヨミ オオミヤ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大宮/理
著者標目(ローマ字形) Omiya,Osamu
記述形典拠コード 110004029090000
著者標目(統一形典拠コード) 110004029090000
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。早稲田大学理工学部卒業。河合塾講師。著書に「もしベクレルさんが放射能を発見していなければ。」「カリスマ先生の化学」など。
件名標目(漢字形) 化学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510535900000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(漢字形) 化学
学習件名標目(典拠コード) 540264400000000
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Gakushuho
学習件名標目(漢字形) 学習法
学習件名標目(典拠コード) 540322700000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.6
ISBN 978-4-569-78869-2
ISBNに対応する出版年月 2019.6
TRCMARCNo. 19024239
『週刊新刊全点案内』号数 2113
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.6
ページ数等 175p
大きさ 19cm
別置記号 K
NDC8版 430.7
NDC分類 430.7
図書記号 オニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201906
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 430.7
内容紹介 なぜ化学を勉強するの? 「化学=ビリ」からスタートした予備校の名物講師が、化学の基本から勉強法までを伝授する。「大宮流・高校化学の攻略レシピ」も収録。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190530
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190530 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20190531
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 FGL
ISBN(13) 978-4-569-78869-2
児童内容紹介 記号がいっぱいあって難しい。細かい知識が多くて最悪の暗記科目…。そんなふうに感じる化学嫌いな人にこそ読んでもらいたい、化学を克服するための本。「化学=ビリ」からスタートした博覧強記の予備校名物講師が、化学で一番大切なこと&勉強のコツを教えます。
このページの先頭へ