タイトル
|
なる仏教する仏教
|
タイトルヨミ
|
ナル/ブッキョウ/スル/ブッキョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Naru/bukkyo/suru/bukkyo
|
サブタイトル
|
猫でもわかる仏の教え
|
サブタイトルヨミ
|
ネコ/デモ/ワカル/ホトケ/ノ/オシエ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Neko/demo/wakaru/hotoke/no/oshie
|
著者
|
矢玉/四郎∥文と絵
|
著者ヨミ
|
ヤダマ,シロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
矢玉/四郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yadama,Shiro
|
記述形典拠コード
|
110001016830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001016830000
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年大分県生まれ。作家、画家。日本児童出版美術家連盟・日本文藝家協会会員。作品に「はれときどきぶた」シリーズ、「時計がわかる本」「心のきれはし」など。
|
件名標目(漢字形)
|
仏教
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブッキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bukkyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511356800000000
|
出版者
|
エクスナレッジ
|
出版者ヨミ
|
エクスナレッジ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ekusunarejji
|
出版典拠コード
|
310001070500000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.5
|
ISBN
|
978-4-7678-2631-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.5
|
TRCMARCNo.
|
19024296
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2113
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.5
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
180
|
NDC分類
|
180
|
図書記号
|
ヤナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0680
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201905
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
180
|
内容紹介
|
諸行無常って、四苦八苦って一体どういうこと? なむあみだぶつってなに? 児童書の作者が、知っているようで知らない〈仏教〉とは何かを、優しい文章で教えてくれる本。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190524
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190524 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20190531
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7678-2631-8
|