本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 世界の書店を旅する
タイトルヨミ セカイ/ノ/ショテン/オ/タビスル
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/shoten/o/tabisuru
翻訳にあたって使用したテキストの原タイトル 原タイトル:Bookshops
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Librer〓as
著者 ホルヘ・カリオン∥著
著者ヨミ カリオン,ホルヘ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Carri〓n,Jorge
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ホルヘ/カリオン
著者標目(ローマ字形) Karion,Horuhe
記述形典拠コード 120002991500001
著者標目(統一形典拠コード) 120002991500000
著者標目(著者紹介) 1976年スペイン生まれ。作家、文芸評論家。バルセロナのポンペウ・ファブラ大学で学び、同大学で文学と創作を講じる。エッセイ、短編および長編小説、紀行文などを執筆。
著者 野中/邦子∥訳
著者ヨミ ノナカ,クニコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野中/邦子
著者標目(ローマ字形) Nonaka,Kuniko
記述形典拠コード 110001369440000
著者標目(統一形典拠コード) 110001369440000
著者標目(付記事項(生没年)) 1950~
件名標目(漢字形) 書籍商
件名標目(カタカナ形) ショセキショウ
件名標目(ローマ字形) Shosekisho
件名標目(典拠コード) 510933800000000
件名標目(漢字形) 旅行案内(外国)
件名標目(カタカナ形) リョコウ/アンナイ(ガイコク)
件名標目(ローマ字形) Ryoko/annai(gaikoku)
件名標目(典拠コード) 511462200000000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
出版典拠コード 310000192160000
本体価格 \3200
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.6
ISBN 978-4-560-09693-2
ISBNに対応する出版年月 2019.6
TRCMARCNo. 19026437
『週刊新刊全点案内』号数 2115
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.6
ページ数等 309,31p
大きさ 20cm
NDC8版 024.04
NDC分類 024.04
図書記号 カセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201906
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2019/07/13
掲載日 2019/08/18
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 文献:巻末p21~29
NDC10版 024.04
内容紹介 世界最古の書店、最も美しい書店、世界一大きな書店…。さまざまな書店を求めて世界各地を旅し、その地にある書店を見て歩いた著者が、書店をめぐる歴史や存在意義、危機に瀕している現状、未来像などについて考察する。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190610
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190610 2019 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 spa
更新レベル 0003
最終更新日付 20190823
索引フラグ 1
出版国コード JP
翻訳にあたって使用したテキストの言語 eng
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-560-09693-2
このページの先頭へ