タイトル
|
こくん
|
タイトルヨミ
|
コクン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokun
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドウシンシャ/ノ/オハナシ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Doshinsha/no/ohanashi/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609140500000000
|
シリーズ名
|
童心社のおはなしえほん
|
著者
|
村中/李衣∥作
|
著者ヨミ
|
ムラナカ,リエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村中/李衣
|
著者標目(ローマ字形)
|
Muranaka,Rie
|
記述形典拠コード
|
110000984450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000984450000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年山口県生まれ。児童文学者、ノートルダム清心女子大学教授。作品に「おねいちゃん」など。
|
著者
|
石川/えりこ∥絵
|
著者ヨミ
|
イシカワ,エリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/えりこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Eriko
|
記述形典拠コード
|
110005186560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005186560000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年福岡県生まれ。イラストレーター。作品に「かんけり」など。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
幼稚園-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ヨウチエン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yochien-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540355110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
病気-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ビョウキ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Byoki-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540473310010000
|
出版者
|
童心社
|
出版者ヨミ
|
ドウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Doshinsha
|
出版典拠コード
|
310000185910000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.6
|
ISBN
|
978-4-494-01631-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.6
|
TRCMARCNo.
|
19027578
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2116
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.6
|
ページ数等
|
〔34p〕
|
大きさ
|
21×23cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
イコ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ムコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201906
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
退院したちさとは、歩行器を使って、園に戻ってきた。手伝ってくれるというしゅん君。きっぱりと断ったちさとは、ステージの階段や滑り台に、自分だけの力で挑戦し…。新しい一歩を踏み出した子どもたちの物語。
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
08
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190618
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190618 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220415
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3
|
ISBN(13)
|
978-4-494-01631-0
|
児童内容紹介
|
にゅういんしていた、ちさとが、つばさえんにもどってきた。からだをおもうようにうごかせない、ちさとを、しゅんくんがてつだってあげようとしたが、ちさとはことわった。みんながいなくなったにわで、たかいところにあったびわのみをとった、しゅんくん。それをみたちさとは、ほこうきからてをはなし、すべりだいのかいだんをのぼりはじめ…。
|