本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 長襦袢の魅力
タイトルヨミ ナガジュバン/ノ/ミリョク
タイトル標目(ローマ字形) Nagajuban/no/miryoku
サブタイトル 着物の下の遊び心、女心
シリーズ名標目(カタカナ形) ランプ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Ranpu/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 605739800000000
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) mascot
シリーズ名標目(カタカナ形) マスコット
シリーズ名標目(ローマ字形) Masukotto
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Mascot
シリーズ名標目(典拠コード) 605739810020000
シリーズ名 らんぷの本
シリーズ名 mascot
サブタイトルヨミ キモノ/ノ/シタ/ノ/アソビゴコロ/オンナゴコロ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kimono/no/shita/no/asobigokoro/onnagokoro
著者 岩田/ちえ子∥編著
著者ヨミ イワタ,チエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩田/ちえ子
著者標目(ローマ字形) Iwata,Chieko
記述形典拠コード 110007549940000
著者標目(統一形典拠コード) 110007549940000
著者標目(著者紹介) スタイリスト。雑誌、広告、TV等の仕事を手がける。
著者 中村/圭子∥編著
著者ヨミ ナカムラ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/圭子
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Keiko
記述形典拠コード 110002689460000
著者標目(統一形典拠コード) 110002689460000
著者標目(著者紹介) 1956年生まれ。中央大学文学部哲学科心理学専攻卒業。弥生美術館学芸員。
著者 中川/春香∥編著
著者ヨミ ナカガワ,ハルカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/春香
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Haruka
記述形典拠コード 110007549920000
著者標目(統一形典拠コード) 110007549920000
件名標目(漢字形) 和服
件名標目(カタカナ形) ワフク
件名標目(ローマ字形) Wafuku
件名標目(典拠コード) 510389700000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 \1900
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.8
ISBN 978-4-309-75039-2
ISBNに対応する出版年月 2019.8
TRCMARCNo. 19037470
『週刊新刊全点案内』号数 2125
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.8
ページ数等 143p
大きさ 21cm
NDC8版 383.15
NDC分類 383.15
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201908
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
掲載日 2019/11/03
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 文献:p141
NDC10版 383.15
内容紹介 大正から昭和初期に過渡期を迎えた、大胆で、かつ自由な遊び心あふれる、美しいアンティーク長襦袢を紹介。また抒情画、文学等を通して、上に着る着物にはない長襦袢の魅力を伝える。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190826
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190826 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20191108
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-309-75039-2
このページの先頭へ