タイトル | 第七官界彷徨・琉璃玉の耳輪 |
---|---|
タイトルヨミ | ダイナナ/カンカイ/ホウコウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Dainana/kankai/hoko |
タイトル標目(漢字形) | 第七官界彷徨 |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ダイ7/カンカイ/ホウコウ |
タイトルヨミ | ルリダマ/ノ/ミミワ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ruridama/no/mimiwa |
タイトル標目(漢字形) | 琉璃玉の耳輪 |
サブタイトル | 他四篇 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブンコ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006543 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600658100000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 31-196-1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000031-000196-000001 |
シリーズ名 | 岩波文庫 |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ホカ/4ペン |
サブタイトルヨミ | ホカ/ヨンペン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hoka/yonpen |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 31-196-1 |
著者 | 尾崎/翠∥作 |
著者ヨミ | オザキ,ミドリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 尾崎/翠 |
著者標目(ローマ字形) | Ozaki,Midori |
記述形典拠コード | 110000234600000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000234600000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
出版典拠コード | 310000160850000 |
本体価格 | \760 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.6 |
ISBN | 978-4-00-311961-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.6 |
TRCMARCNo. | 14033366 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1871 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.6 |
ページ数等 | 347p |
大きさ | 15cm |
別置記号 | B |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | オダ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201406 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1873 |
掲載日 | 2014/07/06 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
NDC10版 | 913.6 |
内容紹介 | 五感をこえる「感覚」で世界を捉え、哀感とユーモア、エロティシズムをも湛える独特の表現が今なお新しい尾崎翠。その作品群から代表作「第七官界彷徨」と緩やかに連なる4篇、映画脚本草稿「琉璃玉の耳輪」を収録する。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140624 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20140624 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20140711 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
新継続コード | 006543 |
装丁コード | 21 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-00-311961-7 |
タイトル | 第七官界彷徨 |
---|---|
収録ページ | 5-122 |
タイトル(カタカナ形) | ダイナナ/カンカイ/ホウコウ |
タイトル(ローマ字形) | Dainana/kankai/hoko |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ダイ7/カンカイ/ホウコウ |
タイトル | 歩行 |
収録ページ | 123-141 |
タイトル(カタカナ形) | ホコウ |
タイトル(ローマ字形) | Hoko |
タイトル | こおろぎ嬢 |
収録ページ | 142-163 |
タイトル(カタカナ形) | コオロギジョウ |
タイトル(ローマ字形) | Korogijo |
タイトル | 地下室アントンの一夜 |
収録ページ | 164-185 |
タイトル(カタカナ形) | チカシツ/アントン/ノ/イチヤ |
タイトル(ローマ字形) | Chikashitsu/anton/no/ichiya |
タイトル | アップルパイの午後 |
収録ページ | 186-204 |
タイトル(カタカナ形) | アップル/パイ/ノ/ゴゴ |
タイトル(ローマ字形) | Appuru/pai/no/gogo |
タイトル | 「琉璃玉の耳輪」(梗概) |
収録ページ | 205-211 |
タイトル(カタカナ形) | ルリダマ/ノ/ミミワ/コウガイ |
タイトル(ローマ字形) | Ruridama/no/mimiwa/kogai |
タイトル | 琉璃玉の耳輪 |
収録ページ | 212-317 |
タイトル(カタカナ形) | ルリダマ/ノ/ミミワ |
タイトル(ローマ字形) | Ruridama/no/mimiwa |