本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ライオンになるには
タイトルヨミ ライオン/ニ/ナル/ニワ
タイトル標目(ローマ字形) Raion/ni/naru/niwa
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:How to be a lion
著者 エド・ヴィアー∥さく
著者ヨミ ヴィアー,エド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Vere,Ed
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エド/ヴィアー
著者標目(ローマ字形) Bia,Edo
記述形典拠コード 120002683160001
著者標目(統一形典拠コード) 120002683160000
著者標目(著者紹介) ロンドン生まれ。キャンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツで美術を学ぶ。ハイランド児童書賞を受賞。作品に「ぴよぴよひよこ」「ゆうかんなねこ?くろすけ」など。
著者 きたむら/さとし∥やく
著者ヨミ キタムラ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) きたむら/さとし
著者標目(ローマ字形) Kitamura,Satoshi
記述形典拠コード 110000330290000
著者標目(統一形典拠コード) 110000330290000
読み物キーワード(漢字形) あひる-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) アヒル-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ahiru-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540002310010000
読み物キーワード(漢字形) ライオン-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ライオン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Raion-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540203110010000
読み物キーワード(漢字形) 物の見方・考え方-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540460310010000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
出版典拠コード 310000849050000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.9
ISBN 978-4-7764-0917-5
ISBNに対応する出版年月 2019.9
TRCMARCNo. 19038396
『週刊新刊全点案内』号数 2126
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2019.9
ページ数等 〔32p〕
大きさ 29cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ヴラ ビ
絵本の主題分類に対する図書記号 ヴラ ビ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201909
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
絵本の主題分類(NDC8版) 933
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 933.7
内容紹介 正しい道はひとつじゃない-。やさしくて詩を書くのが好きなライオンのレオナルドが、アヒルのマリアンヌと友だちになった。ほかのライオンたちは、レオナルドにライオンらしく獰猛に振る舞うように言うが…。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190830
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190830 2019 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20190906
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-7764-0917-5
児童内容紹介 ライオンは、おそろしくて、あらっぽくて、らんぼうなどうぶつ?やさしくて、詩(し)をつくるのがすきなライオンのレオナルドがアヒルとなかよしになった。ところが、ほかのライオンたちはそれをゆるせず、「どうもうになれ」という。レオナルドは、じぶんはかわらなくちゃいけないのか、アヒルといっしょにかんがえるが…。
このページの先頭へ