本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル うんどうかいセブン
タイトルヨミ ウンドウカイ/セブン
タイトル標目(ローマ字形) Undokai/sebun
シリーズ名標目(カタカナ形) セカイ/ブンカシャ/ノ/ワンダー/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Sekai/bunkasha/no/wanda/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609411600000000
シリーズ名 世界文化社のワンダー絵本
著作(漢字形) うんどうかいセブン
著作(カタカナ形) ウンドウカイ/セブン
著作(ローマ字形) Undokai/sebun
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(典拠コード) 800000311350000
著者 もとした/いづみ∥作
著者ヨミ モトシタ,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) もとした/いづみ
著者標目(ローマ字形) Motoshita,Izumi
記述形典拠コード 110001667020000
著者標目(統一形典拠コード) 110001667020000
著者標目(著者紹介) 大分県生まれ。絵本・童話作家。「ふってきました」で日本絵本賞、講談社出版文化賞絵本賞受賞。
著者 ふくだ/いわお∥絵
著者ヨミ フクダ,イワオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/岩緒
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Iwao
記述形典拠コード 110000847690001
著者標目(統一形典拠コード) 110000847690000
著者標目(著者紹介) 岡山県生まれ。絵本作家。「がたたんたん」で絵本にっぽん賞受賞。
読み物キーワード(漢字形) 運動会-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ウンドウカイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Undokai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540553010010000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
出版典拠コード 310000179130000
本体価格 \1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.9
ISBN 978-4-418-19819-1
ISBNに対応する出版年月 2019.9
TRCMARCNo. 19038967
関連TRC 電子 MARC № 213003720000
『週刊新刊全点案内』号数 2126
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.9
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 28cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 フウ
絵本の主題分類に対する図書記号 モウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201909
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 運動会の日、ダンスやかけっこに自信がないしいちゃんの前に、突然空から現れたのは…「うんどうかいセブン」! うんどうかいセブンは、しいちゃんと一緒にいろんな競技に参加しますが…!?
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190902
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190902 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20250214
出版国コード JP
利用対象 A
流通コード X
ISBN(13) 978-4-418-19819-1
児童内容紹介 こどもたちのうんどうかいにやってきた「うんどうかいセブン」。ダンスにたまいれ、かけっこ。うんどうかいセブンは、いろんなきょうぎにさんかしますが、こどもたちのなかに、ひとりだけ「うんどうかいなんてきらい」とげんきのないこがいて…。さあ、どうする、うんどうかいセブン!
和洋区分 0
このページの先頭へ