本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル おもしりとり
タイトルヨミ オモシリトリ
タイトル標目(ローマ字形) Omoshiritori
著者 田中/六大∥絵
著者ヨミ タナカ,ロクダイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/六大
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Rokudai
記述形典拠コード 110005403440000
著者標目(統一形典拠コード) 110005403440000
著者標目(著者紹介) 1980年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。絵本に「ふしぎなえき」「うどん対ラーメン」「おしっこもらスター」など。
著者 倉本/美津留∥企画
著者ヨミ クラモト,ミツル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 倉本/美津留
著者標目(ローマ字形) Kuramoto,Mitsuru
記述形典拠コード 110003196040000
著者標目(統一形典拠コード) 110003196040000
著者 「シャキーン!」制作スタッフ∥監修
著者ヨミ ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本放送協会
著者標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Kyokai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) シャキーン/セイサク/スタッフ
著者標目(Yのローマ字形) Shakin/Seisaku/Sutaffu
記述形典拠コード 210000039440650
著者標目(統一形典拠コード) 210000039440000
件名標目(漢字形) 言語遊戯
件名標目(カタカナ形) ゲンゴ/ユウギ
件名標目(ローマ字形) Gengo/yugi
件名標目(典拠コード) 510029700000000
学習件名標目(カタカナ形) シリトリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shiritori
学習件名標目(漢字形) しりとり
学習件名標目(典拠コード) 540583800000000
読み物キーワード(漢字形) 言葉遊び-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コトバアソビ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kotobasobi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540532310010000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.9
ISBN 978-4-591-16250-7
ISBNに対応する出版年月 2019.9
TRCMARCNo. 19040229
『週刊新刊全点案内』号数 2127
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.9
ページ数等 〔34p〕
大きさ 22×29cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 タオ
絵本の主題分類に対する図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201909
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
絵本の主題分類(NDC9版) 807.9
絵本の主題分類(NDC8版) 807.9
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 807.9
内容紹介 こんな「しりとり」見たことある? 「りんご」と「ごりら」をつなげると、頭がりんごの「りんごごりら」になった! NHK Eテレ「シャキーン!」の視聴者参加コーナーから生まれた絵本。放送に登場した元絵も収録。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190912
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190912 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20190913
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-591-16250-7
児童内容紹介 ことばとことばをつなげて、「おもしろしりとり」をはじめよう!「りんご」と「ごりら」をつなげると、あたまがまっ赤(か)なりんごの、かわいいゴリラ「りんごごりら」になった。「ごりら」と「らんどせる」をつなげると、ゴリラのかおがくっついた、かっこいランドセル「ごりららんどせる」になった。つぎに「る」のつくことばをさがすと…。
このページの先頭へ