タイトル | ばけもんをひとくち |
---|---|
タイトルヨミ | バケモン/オ/ヒトクチ |
タイトル標目(ローマ字形) | Bakemon/o/hitokuchi |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コドモ/ニ/オクル/ムカシバナシ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodomo/ni/okuru/mukashibanashi |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607195300000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 17 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000017 |
シリーズ名 | 子どもに贈る昔ばなし |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 17 |
著者 | 東京5期昔ばなし大学再話コース∥再話 |
著者ヨミ | トウキョウ/ムカシバナシ/ダイガク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東京昔ばなし大学 |
著者標目(ローマ字形) | Tokyo/Mukashibanashi/Daigaku |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | トウキョウ/ゴキ/ムカシバナシ/ダイガク/サイワ/コース |
著者標目(Yのローマ字形) | Tokyo/Goki/Mukashibanashi/Daigaku/Saiwa/Kosu |
記述形典拠コード | 210001209850004 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001209850000 |
著者 | 浜松3期昔ばなし大学再話コース∥再話 |
著者ヨミ | ハママツ/ムカシバナシ/ダイガク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜松昔ばなし大学 |
著者標目(ローマ字形) | Hamamatsu/Mukashibanashi/Daigaku |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ハママツ/サンキ/ムカシバナシ/ダイガク/サイワ/コース |
著者標目(Yのローマ字形) | Hamamatsu/Sanki/Mukashibanashi/Daigaku/Saiwa/Kosu |
記述形典拠コード | 210001588270001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001588270000 |
著者 | 名古屋2期昔ばなし大学再話コース∥再話 |
著者ヨミ | ナゴヤ/ムカシバナシ/ダイガク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 名古屋昔ばなし大学 |
著者標目(ローマ字形) | Nagoya/Mukashibanashi/Daigaku |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ナゴヤ/ニキ/ムカシバナシ/ダイガク/サイワ/コース |
著者標目(Yのローマ字形) | Nagoya/Niki/Mukashibanashi/Daigaku/Saiwa/Kosu |
記述形典拠コード | 210001296880002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001296880000 |
著者 | 京田辺昔ばなし大学再話コース∥再話 |
著者ヨミ | キョウタナベ/ムカシバナシ/ダイガク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 京田辺昔ばなし大学 |
著者標目(ローマ字形) | Kyotanabe/Mukashibanashi/Daigaku |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | キョウタナベ/ムカシバナシ/ダイガク/サイワ/コース |
著者標目(Yのローマ字形) | Kyotanabe/Mukashibanashi/Daigaku/Saiwa/Kosu |
記述形典拠コード | 210001588320001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001588320000 |
著者 | 小澤/俊夫∥監修 |
著者ヨミ | オザワ,トシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小沢/俊夫 |
著者標目(ローマ字形) | Ozawa,Toshio |
記述形典拠コード | 110000236670002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000236670000 |
件名標目(漢字形) | 民話 |
件名標目(カタカナ形) | ミンワ |
件名標目(ローマ字形) | Minwa |
件名標目(典拠コード) | 511411300000000 |
出版者 | 小澤昔ばなし研究所 |
出版者ヨミ | オザワ/ムカシバナシ/ケンキュウジョ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ozawa/Mukashibanashi/Kenkyujo |
出版典拠コード | 310001255100001 |
本体価格 | \1400 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2019.9 |
ISBN | 978-4-902875-94-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.9 |
TRCMARCNo. | 19042862 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2130 |
出版地,頒布地等 | 川崎 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.9 |
ページ数等 | 214p |
大きさ | 17cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 908.3 |
NDC分類 | 908.3 |
図書記号 | バ |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201909 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
NDC10版 | 908.3 |
内容紹介 | 昔話本来の、単純で明快な語り口を守った再話の方法を習得した人たちが、子どもに贈る昔ばなし集。表題作ほか、「おおみそかの金馬」「かえるのおんがえし」「琵琶とむすめ」等を収録。 |
ジャンル名 | 98 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191001 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20191001 2019 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20191004 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | B3B5 |
流通コード | B |
ISBN(13) | 978-4-902875-94-2 |
児童内容紹介 | 飼(か)っていた牛が齢(とし)をとって仕事をしなくなったので、百姓(ひゃくしょう)は「もう飼うことができない。出て行っておくれ」といいました。そして「だけど、獅子(しし)を生け捕(ど)りにしてくれば、飼ってやる」というと…。「牛と狐(きつね)と獅子」ほか、日本中の昔ばなしはもちろん、外国のおはなしも入っています。 |
タイトル | おおみそかの金馬 |
---|---|
タイトル関連情報 | 東京 |
収録ページ | 15-18 |
タイトル(カタカナ形) | オオミソカ/ノ/カネウマ |
タイトル(ローマ字形) | Omisoka/no/kaneuma |
タイトル | しみずがに |
タイトル関連情報 | 千葉 |
収録ページ | 19-23 |
タイトル(カタカナ形) | シミズガニ |
タイトル(ローマ字形) | Shimizugani |
タイトル | おらが世界一 |
タイトル関連情報 | 青森 |
収録ページ | 24-27 |
タイトル(カタカナ形) | オラ/ガ/セカイイチ |
タイトル(ローマ字形) | Ora/ga/sekaiichi |
タイトル | 蛸釣り長兵衛 |
タイトル関連情報 | 土地言葉 |
タイトル関連情報 | 青森 |
収録ページ | 28-33 |
タイトル(カタカナ形) | タコツリ/チョウベエ |
タイトル(ローマ字形) | Takotsuri/chobe |
タイトル | 蛸釣り長兵衛 |
タイトル関連情報 | 共通語 |
タイトル関連情報 | 青森 |
収録ページ | 34-38 |
タイトル(カタカナ形) | タコツリ/チョウベエ |
タイトル(ローマ字形) | Takotsuri/chobe |
タイトル | 琵琶湖の主 |
タイトル関連情報 | 土地言葉 |
タイトル関連情報 | 滋賀 |
収録ページ | 39-43 |
タイトル(カタカナ形) | ビワコ/ノ/ヌシ |
タイトル(ローマ字形) | Biwako/no/nushi |
タイトル | 琵琶湖の主 |
タイトル関連情報 | 共通語 |
タイトル関連情報 | 滋賀 |
収録ページ | 44-48 |
タイトル(カタカナ形) | ビワコ/ノ/ヌシ |
タイトル(ローマ字形) | Biwako/no/nushi |
タイトル | 嫁と姑 |
タイトル関連情報 | 広島 |
収録ページ | 49-50 |
タイトル(カタカナ形) | ヨメ/ト/シュウトメ |
タイトル(ローマ字形) | Yome/to/shutome |
タイトル | 牛と狐と獅子 |
タイトル関連情報 | 広島 |
収録ページ | 51-54 |
タイトル(カタカナ形) | ウシ/ト/キツネ/ト/シシ |
タイトル(ローマ字形) | Ushi/to/kitsune/to/shishi |
タイトル | 按司がなし |
タイトル関連情報 | 鹿児島 |
収録ページ | 55-61 |
タイトル(カタカナ形) | アジガナシ |
タイトル(ローマ字形) | Ajiganashi |
タイトル | かえるのおんがえし |
タイトル関連情報 | 静岡 |
収録ページ | 65-69 |
タイトル(カタカナ形) | カエル/ノ/オンガエシ |
タイトル(ローマ字形) | Kaeru/no/ongaeshi |
タイトル | 海の水が塩からいわけ |
タイトル関連情報 | 静岡 |
収録ページ | 70-71 |
タイトル(カタカナ形) | ウミ/ノ/ミズ/ガ/シオカライ/ワケ |
タイトル(ローマ字形) | Umi/no/mizu/ga/shiokarai/wake |
タイトル | 東照寺の大ぐも |
タイトル関連情報 | 静岡 |
収録ページ | 72-76 |
タイトル(カタカナ形) | トウショウジ/ノ/オオグモ |
タイトル(ローマ字形) | Toshoji/no/ogumo |
タイトル | せんたく狐 |
タイトル関連情報 | 静岡 |
収録ページ | 77-78 |
タイトル(カタカナ形) | センタクギツネ |
タイトル(ローマ字形) | Sentakugitsune |
タイトル | 天狗のはなし |
タイトル関連情報 | 静岡 |
収録ページ | 79-80 |
タイトル(カタカナ形) | テング/ノ/ハナシ |
タイトル(ローマ字形) | Tengu/no/hanashi |
タイトル | かっぱと尻子玉 |
タイトル関連情報 | 静岡 |
収録ページ | 81-83 |
タイトル(カタカナ形) | カッパ/ト/シリコダマ |
タイトル(ローマ字形) | Kappa/to/shirikodama |
タイトル | 高野谷の狐 |
タイトル関連情報 | 静岡 |
収録ページ | 84-87 |
タイトル(カタカナ形) | コウヤダニ/ノ/キツネ |
タイトル(ローマ字形) | Koyadani/no/kitsune |
タイトル | さえもん五郎さま |
タイトル関連情報 | 静岡 |
収録ページ | 88-89 |
タイトル(カタカナ形) | サエモン/ゴロウ/サマ |
タイトル(ローマ字形) | Saemon/goro/sama |
タイトル | 潮干る珠 |
タイトル関連情報 | 静岡 |
収録ページ | 90-94 |
タイトル(カタカナ形) | シオヒル/タマ |
タイトル(ローマ字形) | Shiohiru/tama |
タイトル | おふくと鬼 |
タイトル関連情報 | 静岡 |
収録ページ | 95-98 |
タイトル(カタカナ形) | オフク/ト/オニ |
タイトル(ローマ字形) | Ofuku/to/oni |
タイトル | 琵琶とむすめ |
タイトル関連情報 | 愛知 |
収録ページ | 103-105 |
タイトル(カタカナ形) | ビワ/ト/ムスメ |
タイトル(ローマ字形) | Biwa/to/musume |
タイトル | のた坊主 |
タイトル関連情報 | 愛知 |
収録ページ | 106-109 |
タイトル(カタカナ形) | ノタボウズ |
タイトル(ローマ字形) | Notabozu |
タイトル | むすめと大蛇とたにし |
タイトル関連情報 | 愛知 |
収録ページ | 110-112 |
タイトル(カタカナ形) | ムスメ/ト/ダイジャ/ト/タニシ |
タイトル(ローマ字形) | Musume/to/daija/to/tanishi |
タイトル | 五右衛門地蔵 |
タイトル関連情報 | 愛知 |
収録ページ | 113-115 |
タイトル(カタカナ形) | ゴウエモン/ジゾウ |
タイトル(ローマ字形) | Goemon/jizo |
タイトル | 毛替地蔵 |
タイトル関連情報 | 愛知 |
収録ページ | 116-119 |
タイトル(カタカナ形) | ケガエ/ジゾウ |
タイトル(ローマ字形) | Kegae/jizo |
タイトル | 大蔵ねこ |
タイトル関連情報 | 愛知 |
収録ページ | 120-121 |
タイトル(カタカナ形) | ダイゾウネコ |
タイトル(ローマ字形) | Daizoneko |
タイトル | 背くらべ |
タイトル関連情報 | 愛知 |
収録ページ | 122-124 |
タイトル(カタカナ形) | セクラベ |
タイトル(ローマ字形) | Sekurabe |
タイトル | 運のよい鉄砲打ち |
タイトル関連情報 | 愛知 |
収録ページ | 125-127 |
タイトル(カタカナ形) | ウン/ノ/ヨイ/テッポウウチ |
タイトル(ローマ字形) | Un/no/yoi/teppouchi |
タイトル | あわての長吉 |
タイトル関連情報 | 土地言葉 |
タイトル関連情報 | 三重 |
収録ページ | 128-130 |
タイトル(カタカナ形) | アワテ/ノ/チョウキチ |
タイトル(ローマ字形) | Awate/no/chokichi |
タイトル | あわての長吉 |
タイトル関連情報 | 共通語 |
タイトル関連情報 | 三重 |
収録ページ | 131-133 |
タイトル(カタカナ形) | アワテ/ノ/チョウキチ |
タイトル(ローマ字形) | Awate/no/chokichi |
タイトル | 新平さと牛鬼 |
タイトル関連情報 | 岐阜 |
収録ページ | 134-137 |
タイトル(カタカナ形) | シンペイサ/ト/ウシオニ |
タイトル(ローマ字形) | Shinpeisa/to/ushioni |
タイトル | 三ざのむすめ |
タイトル関連情報 | 岐阜 |
収録ページ | 138-141 |
タイトル(カタカナ形) | サンザ/ノ/ムスメ |
タイトル(ローマ字形) | Sanza/no/musume |
タイトル | 白ぎつねの恩返し |
タイトル関連情報 | 土地言葉 |
タイトル関連情報 | 奈良 |
収録ページ | 142-147 |
タイトル(カタカナ形) | シロギツネ/ノ/オンガエシ |
タイトル(ローマ字形) | Shirogitsune/no/ongaeshi |
タイトル | 白ぎつねの恩返し |
タイトル関連情報 | 共通語 |
タイトル関連情報 | 奈良 |
収録ページ | 148-153 |
タイトル(カタカナ形) | シロギツネ/ノ/オンガエシ |
タイトル(ローマ字形) | Shirogitsune/no/ongaeshi |
タイトル | ばけもんをひとくち |
タイトル関連情報 | 京都 |
収録ページ | 157-160 |
タイトル(カタカナ形) | バケモン/オ/ヒトクチ |
タイトル(ローマ字形) | Bakemon/o/hitokuchi |
タイトル | 地蔵の運定め |
タイトル関連情報 | 京都 |
収録ページ | 161-163 |
タイトル(カタカナ形) | ジゾウ/ノ/ウンサダメ |
タイトル(ローマ字形) | Jizo/no/unsadame |
タイトル | 屁こきじい |
タイトル関連情報 | 岐阜 |
収録ページ | 164-167 |
タイトル(カタカナ形) | ヘコキジイ |
タイトル(ローマ字形) | Hekokijii |
タイトル | にせ本尊 |
タイトル関連情報 | 滋賀 |
収録ページ | 168-171 |
タイトル(カタカナ形) | ニセホンゾン |
タイトル(ローマ字形) | Nisehonzon |
タイトル | 平林 |
タイトル関連情報 | 大阪 |
収録ページ | 172-174 |
タイトル(カタカナ形) | ヒラリン |
タイトル(ローマ字形) | Hirarin |
タイトル | 嫁とちゃうでばあさんやで |
タイトル関連情報 | 滋賀 |
収録ページ | 175-177 |
タイトル(カタカナ形) | ヨメ/ト/チャウデ/バアサン/ヤデ |
タイトル(ローマ字形) | Yome/to/chaude/basan/yade |
タイトル | ゆめの蜂 |
タイトル関連情報 | 奈良 |
収録ページ | 178-179 |
タイトル(カタカナ形) | ユメ/ノ/ハチ |
タイトル(ローマ字形) | Yume/no/hachi |
タイトル | 鬼の小槌 |
タイトル関連情報 | 三重 |
収録ページ | 180-181 |
タイトル(カタカナ形) | オニ/ノ/コズチ |
タイトル(ローマ字形) | Oni/no/kozuchi |
タイトル | とっつこか、ひっつこか |
タイトル関連情報 | 三重 |
収録ページ | 182-184 |
タイトル(カタカナ形) | トッツコカ/ヒッツコカ |
タイトル(ローマ字形) | Tottsukoka/hittsukoka |
タイトル | 戸板をかつぐ |
タイトル関連情報 | 和歌山 |
収録ページ | 185-189 |
タイトル(カタカナ形) | トイタ/オ/カツグ |
タイトル(ローマ字形) | Toita/o/katsugu |
タイトル | おおかみの恩返し |
タイトル関連情報 | 和歌山 |
収録ページ | 190-191 |
タイトル(カタカナ形) | オオカミ/ノ/オンガエシ |
タイトル(ローマ字形) | Okami/no/ongaeshi |
タイトル | 鬼の嫁さん |
タイトル関連情報 | 広島 |
収録ページ | 192-196 |
タイトル(カタカナ形) | オニ/ノ/ヨメサン |
タイトル(ローマ字形) | Oni/no/yomesan |
タイトル | 蛇難の運 |
タイトル関連情報 | 山口 |
収録ページ | 197-199 |
タイトル(カタカナ形) | ジャナン/ノ/ウン |
タイトル(ローマ字形) | Janan/no/un |
タイトル | どろぼうの名人 |
タイトル関連情報 | スイス |
収録ページ | 200-205 |
タイトル(カタカナ形) | ドロボウ/ノ/メイジン |
タイトル(ローマ字形) | Dorobo/no/meijin |