タイトル
|
心なごむ日本の橋
|
タイトルヨミ
|
ココロ/ナゴム/ニホン/ノ/ハシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokoro/nagomu/nihon/no/hashi
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Parade/Books
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
パレード/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Paredo/bukkusu
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Parade Books
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607102000000003
|
シリーズ名
|
Parade Books
|
著者
|
平野/暉雄∥著
|
著者ヨミ
|
ヒラノ,テルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平野/暉雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirano,Teruo
|
記述形典拠コード
|
110003447870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003447870000
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年京都市生まれ。立命館大学理工学部土木工学科卒業。株式会社景観技術センター代表取締役社長。土木学会フェロー会員。日本写真協会会員。著書に「橋を見に行こう」など。
|
件名標目(漢字形)
|
橋梁-写真集
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウリョウ-シャシンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryo-shashinshu
|
件名標目(典拠コード)
|
510668210040000
|
出版者
|
パレード
|
出版者ヨミ
|
パレード
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Paredo
|
出版典拠コード
|
310001012110000
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
出版典拠コード
|
310000180070000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.10
|
ISBN
|
978-4-434-26483-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.10
|
TRCMARCNo.
|
19047071
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2133
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.10
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
19×27cm
|
NDC8版
|
515.02
|
NDC分類
|
515.02
|
図書記号
|
ヒコ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201910
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
515.02
|
内容紹介
|
橋の専門家でもある著者が、全国を巡り、ひとつひとつの橋が最も美しく見える瞬間を捉えた、珠玉の写真集。錦帯橋、通潤橋、日光二荒山神社神橋、松江大橋など、日本全国の81景の橋を収録。
|
ジャンル名
|
56
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191024
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20191024 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20211210
|
資料形式
|
T01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
X
|
ISBN(13)
|
978-4-434-26483-2
|