タイトル
|
となりの難民
|
タイトルヨミ
|
トナリ/ノ/ナンミン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tonari/no/nanmin
|
サブタイトル
|
日本が認めない99%の人たちのSOS
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/ガ/ミトメナイ/99%/ノ/ヒトタチ/ノ/SOS
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ガ/ミトメナイ/キュウジュウキュウパーセント/ノ/ヒトタチ/ノ/エスオーエス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/ga/mitomenai/kyujukyupasento/no/hitotachi/no/esuoesu
|
著者
|
織田/朝日∥著
|
著者ヨミ
|
オダ,アサヒ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
織田/朝日
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oda,Asahi
|
記述形典拠コード
|
110007600990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007600990000
|
著者標目(著者紹介)
|
外国人支援団体「編む夢企画」主宰。写真家。おもに東京入国管理局を中心に面会活動、裁判、当事者アクションをサポート。クルド人の子どもたちの劇団「ウィンクス」の脚本・演出を担当。
|
件名標目(漢字形)
|
難民
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナンミン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nanmin
|
件名標目(典拠コード)
|
511264100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinken
|
学習件名標目(漢字形)
|
人権
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナンミン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanmin
|
学習件名標目(漢字形)
|
難民
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540577100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biza
|
学習件名標目(漢字形)
|
ビザ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540914500000000
|
出版者
|
旬報社
|
出版者ヨミ
|
ジュンポウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Junposha
|
出版典拠コード
|
310000878260000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.11
|
ISBN
|
978-4-8451-1613-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.11
|
TRCMARCNo.
|
19046990
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2134
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.11
|
ページ数等
|
195p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
369.38
|
NDC分類
|
369.38
|
図書記号
|
オト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3058
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201911
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2138
|
掲載日
|
2019/11/24
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
NDC10版
|
369.38
|
内容紹介
|
自国で起きた戦争や迫害、差別からのがれるため、他国へ避難する「難民」たち。彼らはどんな思いで日本へ来て、どんな境遇で、どんな生活をしているのか。外国人支援団体の主宰者が日本にいる難民の姿を紹介する。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
21H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191030
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20191030 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20191129
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-8451-1613-3
|
児童内容紹介
|
難民とは、自分の国で起きた戦争や迫害(はくがい)、差別からのがれるため、他国へ避難(ひなん)する人たちのこと。日本にやってくる難民は、どんな思いで日本へ来て、どんな生活をしているのか。日本の難民問題にたずさわる著者が、活動の具体的な内容や、出会った難民のことなどを紹介(しょうかい)する。
|
和洋区分
|
0
|