本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 新聞の読み方
タイトルヨミ シンブン/ノ/ヨミカタ
タイトル標目(ローマ字形) Shinbun/no/yomikata
サブタイトル 考える力と情報力が身につく
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) シンブン/ワ/カンガエル/ブキ/ニ/ナル
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Shinbun/wa/kangaeru/buki/ni/naru
サブタイトルヨミ カンガエル/チカラ/ト/ジョウホウリョク/ガ/ミ/ニ/ツク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kangaeru/chikara/to/johoryoku/ga/mi/ni/tsuku
著作(漢字形) 新聞の読み方
著作(カタカナ形) シンブン/ノ/ヨミカタ
著作(ローマ字形) Shinbun/no/yomikata
著作(典拠コード) 800000199110000
著者 池上/彰∥著
著者ヨミ イケガミ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池上/彰
著者標目(ローマ字形) Ikegami,Akira
記述形典拠コード 110002972680000
著者標目(統一形典拠コード) 110002972680000
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。慶應義塾大学卒業。ジャーナリスト。名城大学教授。東京工業大学特命教授、東京大学客員教授、愛知学院大学特任教授。著書に「世界から戦争がなくならない本当の理由」など。
件名標目(漢字形) 新聞
件名標目(カタカナ形) シンブン
件名標目(ローマ字形) Shinbun
件名標目(典拠コード) 511000900000000
件名標目(漢字形) 情報利用法
件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/リヨウホウ
件名標目(ローマ字形) Joho/riyoho
件名標目(典拠コード) 510977300000000
版および書誌的来歴に関する注記 「新聞は考える武器になる」(祥伝社黄金文庫 2023年刊)に改題,加筆修正
出版者 祥伝社
出版者ヨミ ショウデンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shodensha
出版典拠コード 310000176630000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.11
ISBN 978-4-396-61704-2
ISBNに対応する出版年月 2019.11
TRCMARCNo. 19048133
『週刊新刊全点案内』号数 2134
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.11
ページ数等 220p
大きさ 19cm
NDC8版 070.4
NDC分類 070.4
図書記号 イシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3440
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201911
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 070.4
内容紹介 今こそ新聞が必要である-。新聞記事の比較検証やわかりにくい記事の批判を続けてきた池上彰が、これまで以上に楽しめる新聞の読み方を紹介。池上流・活用術も公開する。『朝日新聞』連載を加筆修正し書籍化。
ジャンル名 35
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191031
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191031 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20230616
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-396-61704-2
和洋区分 0
このページの先頭へ