本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル Q&Aでわかる地価公示の見方・活かし方
タイトルヨミ キュー/アンド/エー/デ/ワカル/チカ/コウジ/ノ/ミカタ/イカシカタ
タイトル標目(ローマ字形) Kyu/ando/e/de/wakaru/chika/koji/no/mikata/ikashikata
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Q/&/A/デ/ワカル/チカ/コウジ/ノ/ミカタ/イカシカタ
著者 日本不動産鑑定士協会連合会∥編
著者ヨミ ニホン/フドウサン/カンテイシ/キョウカイ/レンゴウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本不動産鑑定士協会連合会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Fudosan/Kanteishi/Kyokai/Rengokai
記述形典拠コード 210001371300000
著者標目(統一形典拠コード) 210001371300000
件名標目(漢字形) 地価
件名標目(カタカナ形) チカ
件名標目(ローマ字形) Chika
件名標目(典拠コード) 510460400000000
出版者 中央経済社
出版者ヨミ チュウオウ/ケイザイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Keizaisha
出版典拠コード 310000183380000
出版者 中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ チュウオウ/ケイザイ/グループ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Keizai/Gurupu/Paburisshingu
出版典拠コード 310000183380001
本体価格 \1850
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.11
ISBN 978-4-502-32131-3
ISBNに対応する出版年月 2019.11
TRCMARCNo. 19048986
『週刊新刊全点案内』号数 2135
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.11
ページ数等 2,3,131p
大きさ 21cm
NDC8版 334.6
NDC分類 334.6
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4621
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201911
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 334.6
内容紹介 土地の価格はどう決まる? 「相続税路線価」ってなに? 地価予測は可能? 地価公示制度の基本から地価公示の見方・活かし方、将来の地価まで、地価公示制度についてQ&Aでわかりやすく解説する。用語集も収録。
ジャンル名 32
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 14
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191106
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191106 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20191108
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-502-32131-3
和洋区分 0
このページの先頭へ